PR

中国語の疑問文「吗」(ma)の使い方と質問の作り方を解説【文法を独学でマスター⑤】

STUDY
記事内に広告が含まれています。

「相手への質問の仕方が分からない」
「中国語で「吗」を見かけるけど、使い方・答え方を知りたい」
「中国人との会話が続かない」

そんな悩みを解決します。

中国語の疑問文で最も代表的なのは「吗」(ma)を使用した構文。
独学で勉強する際に、序盤で習得すべき文法ですね。

「吗」を使った疑問文が作れるようになると、相手への問いかけによって、より豊かなコミュニケーションが可能になります。
逆に質問を問いかけられた時でも、きちんと返答でき、会話を続けることができるでしょう。

中国人との会話では、相手に興味を持って、もっと良く知ろうとする態度や気持ちが打ち明け合う秘訣だったりしますね。

このページでは中国語の「吗」を使った疑問文の作り方や答え方を、例文とともにメモっていきます。

本記事のメリット
・「吗」(ma)を使った文法の違いが分かる
・すぐに実践できる
・中国人との会話が弾み、コミュニケーションが楽しくなる
信頼性
・筆者は独学でHSK6級を取得
・中国在住9年
・妻は中国人、会話は中国語

■中国語を伸ばすならベルリッツ
ベルリッツは140年以上もの歴史がある語学学校。
最高水準の中国人教師による指導で、
最短で語学力が身に付きます。
無料体験レッスンでは悩み・課題の解消が可能です。
>>ベルリッツの公式サイトを見る

Berltz(ベルリッツ)の中国語教室の特徴と評判【サービス内容を紹介】
「きちんとした学校で中国語を本格的に学びたい」 「ベルリッツの中国語コースの概要を知りたい」 「語学力を高めてグローバルで活躍したい」 そんな方に向けて。 中国語は世界で最も影響力のある言語になりました。 話者数も学習者数も増え続けており、...

1. 中国語の疑問文「吗」の使い方

通話中の女性

英語の例えで恐縮ですが、疑問文は大きく2つに分けられます。

  • Yes/No
  • 6W1H

Yes/Noは肯定・否定を確認する時の選択疑問文。
6W1Hは疑問詞を伴った疑問文ですね。

中国語の「吗」を使用した疑問文はYes/Noと同じ意味合いを持ちます。

シンプルな問いかけを行う時には、「吗」を使って疑問文を作りましょう。

なお、6WはWho, What, Where, When, Whose, Which、1HはHow。
この形式の疑問文についての記事は後日アップします。

中国語の疑問詞・全11種類の使い方と質問の作り方を分かりやすく解説【文法を独学でマスター⑧】
「相手への質問の仕方が分からない」 「中国語の疑問詞の使い方が分からない」 「中国人との会話が続かない」 そんな悩みを解決します。 中国語の疑問詞の種類を知り、自由に使いこなせると、コミュニケーション上の誤解が解消されます。 また質問の幅を...

①「吗」を使った疑問文の作り方

結論から言うと、通常の文章の語尾に「吗」を付ければ良いだけ。

他现在工作(彼は今仕事をしている)
他现在工作?(彼は今仕事をしていますか?)

とても簡単ですよね。
以上が「吗」を使った疑問文になります。

これで終了してしまっても良いのですが、ちょっと味気ないので、もう少し深堀していきましょう。

一般的に質問する際、

  • 今現在について聞く(現在形)
  • 過去のことについて聞く(過去形)

の2パターンがあります。
現在形は上記の例文通りですね。

過去形はどうでしょうか。

他昨天工作了(彼は昨日仕事をした)
他昨天工作了?(彼は昨日仕事をしましたか?)

の形ですね。
過去形では「了」のさらに後ろに「吗」を付ければOKなのです。

簡単すぎますね。

現在形・過去形と言いつつも、疑問文の作り方に違いはありません。
未来形もありますが、こちらも語尾に「吗」で完了です。

では、いくつかの例文で「吗」の使い方を見ていきましょう。

她工作忙

彼女は仕事は忙しいですか?

现在有时间

今時間がありますか?

孩子已经去学校了

子どもはもう学校に行きましたか?

你给妈妈打电话了

お母さんに電話しましたか?

Kindle Unlimitedで中国語を学ぼう!【無料体験あり】
「スマホで中国語を勉強したい」「色々な中国語のテキストを見比べたい」「中国語の能力を向上させたい」そんな方に向けて、電子書籍読み放題サービス「Kindle Unlimited」で中国語を学習する方法と、オススメの書籍を紹介。30日間の無料体験を通じて自分に合ったテキストを探すことできるでしょう。

②Yesの場合の答え方

では、相手から「吗」の構文で質問されたら、どう返答すれば良いのでしょうか。
答えは肯定(Yes)か否定(No)のどちらかになりますよね。

まずは肯定の場合から。
頻繁に使われる言葉は、

对:その通り
嗯:うん
是的:そうだ
没错:間違いない

などなど。
どんな内容かにもよるのですが、おおよそ上記に集結されます。

以下は会話の例文となります。
それぞれの意味合いを感じ取ってみましょう。

A:她是留学生?(彼女は留学生ですか?)
B:对,她是留学生(はい、留学生です)

A:你吃饭了?(あなたはご飯を食べましたか?)
B:嗯,吃饭了(はい、食べましたか)

A:奥运会明年开幕?(オリンピックは来年開幕しますか?)
B:是的(そうです)

A:下午两点开会?(午後2時に会議ですか?)
B:没错 (その通りだ)

答え方のフレーズに関しては、実際はもっとたくさん単語があって、ここでは全てを紹介し切れません。
とりあえず、上記のパターンを覚えておけば良いと思います。

■中国語を伸ばすならベルリッツ
ベルリッツは140年以上もの歴史がある語学学校。
最高水準の中国人教師による指導で、
最短で語学力が身に付きます。
無料体験レッスンでは悩み・課題の解消が可能です。
>>ベルリッツの公式サイトを見る

Berltz(ベルリッツ)の中国語教室の特徴と評判【サービス内容を紹介】
「きちんとした学校で中国語を本格的に学びたい」 「ベルリッツの中国語コースの概要を知りたい」 「語学力を高めてグローバルで活躍したい」 そんな方に向けて。 中国語は世界で最も影響力のある言語になりました。 話者数も学習者数も増え続けており、...

③Noの場合の答え方

次は否定するときの返答方法ですね。

否定形のバリエーションはそんなに多くありません。

不对:いいえ
不是:違います

くらいでしょうか。
あとは動詞や形容詞の前に「不」を付けて「〇〇していない/〇〇でない」、「没」を付けて「〇〇しなかった」(過去形)、と答えるのが一般的です。

こちらも以下で例を示してみます

A:弟弟的生日是5月20日?(弟の誕生日は5月20日ですか?)
B:不对,5月21日(いいえ、5月21日です)

A:这本书是你的?(この本はあなたのですか?)
B:不是,是他的(違います。彼のです)

A:你买iPhone12?(iPhone12を買うの?)
B:不买(買わないです)

A:爸爸去看足球了?(父はサッカーを見に行ったのですか?)
B:没去,在家里看(いいえ、家で見ています)

④「有」が構文ある場合の答え方

「有」の構文については以前の記事で紹介しています。

【簡単】中国語の在&有の違いと使い方を分かりやすく徹底解説【文法を独学でマスター②】
「「在」と「有」の違いは何?」 「どうやって使い分けをするの?」 「「在」や「有」の例文を使ってみたい」 中国語の文法の基礎は分かったけど、「在」と「有」の違いが今一つピンとこない。 読めば何となく理解できるけど、いざ使うとなると悩んでしま
〇〇を持っている
〇〇がある

という意味もありましたね。

「有」が含まれる質問に対しては、

有:持っています/あります
没有:持っていません/ありません

と答えを示します。
こちらも簡単ですね。

A:你充电宝?(モバイルバッテリーを持っていますか?)
B:有(はい、持っています)

A:家里牛奶?(家に牛乳はありますか?)
B:有(はい、あります)

A:你零钱?(小銭は持っていますか?)
B:没有(持っていません)

A:商城优衣库了?(ショッピングセンターにユニクロはありましたか?)
B:没有,但是有H&M(いいえ、でもH&Mはありました)

■中国語を伸ばすならベルリッツ
ベルリッツは140年以上もの歴史がある語学学校。
最高水準の中国人教師による指導で、
最短で語学力が身に付きます。
無料体験レッスンでは悩み・課題の解消が可能です。
>>ベルリッツの公式サイトを見る

Berltz(ベルリッツ)の中国語教室の特徴と評判【サービス内容を紹介】
「きちんとした学校で中国語を本格的に学びたい」 「ベルリッツの中国語コースの概要を知りたい」 「語学力を高めてグローバルで活躍したい」 そんな方に向けて。 中国語は世界で最も影響力のある言語になりました。 話者数も学習者数も増え続けており、...

2. 中国語の疑問文「不是…吗」の文法

ジムのイメージ

この形式は反語表現と呼ばれています。
意味的には「〇〇ですよね?」「○○ではないですよね?」というニュアンスになりますね。

相手に対して、

  • 念を押す
  • 同意を求める
  • 再確認するとき

などで反語表現を用います。

①「不是…吗」を使った疑問文の作り方

少し面倒くさそうな感じですが、そんなことはありません。
構文の順番は、

「主語」+「不是」+(動作・状態を説明する文章)+「吗」?

こんな具合で念を押したり、確認したい内容をサンドイッチして作ります。

今天不是休息

今日は休みですよね?

那家便利店不是很便宜

あのコンビニは安くないの?

不是说去参加会议了

会議に参加するって言わなかった?

生日礼物不是已经买了

誕生日プレゼントはもう買ったんじゃないの?

【無料体験あり】AmazonのAudible(オーディブル)で中国語の音声学習をしよう!
「音声で中国語を学びたい」「ながら聴きで中国語に慣れたい」そんな方には音声メディア「Audible」がオススメ。本記事ではAudibleで無料で入手できる中国語テキストなどを紹介。リスニング能力が向上し、新たなチャンスを掴めるようになります。

②「不是…吗」に対する答え方

反語表現への返答の仕方は、上記のYes/Noの場合と同じです。

話し手の内容が正しければ、

对:その通り
嗯:うん
是的:そうだ

誤っていれば、

不对:いいえ
不是:違います

などとなります。
以下の例文にて答え方2パターンの違いを見れば、分かりやすいかと思います。

A:她不是去旅游?(彼女は旅行に行くんでしょう?)
B:是的,去泰国(そう、タイに行きます)

A:办公室不是有健身房了?(オフィスにジムがなかったけ?)
B:有啊(ありますよ)

A:今天不是上班日?(今日は出勤日ではないの?)
B:不是,请假了(いいえ、有給休暇を取りました)

A:孩子不是看电影了?(子どもは映画を観たんじゃないの?)
B:没看,快睡觉了(いいえ、早々に寝ちゃいました)

ボクが独学し始めた時、反語表現で質問されて返答に困ってしまいました。

慣れるまで時間を要しましたが、焦らずしっかり理解を深めていきましょう。

【人見知りでも克服できる】雑談・会話が続くコツ【困ったときはあいうえお】
人見知りなので初対面の人と上手く話せない。 会話に行き詰まり、何を話したらよいか分からない。 雑談力を高めたい。 コミュニケーションが得意では無い方に向けて書きました。 ボク自身も人見知り以上の、人見知り。 初対面の人とは声を交わすのも苦手...
最後に…

対人のコミュニケーションが得意な人の特徴として、「質問力」がありますね。

場を盛り上げたり、相手を心地よくさせる技術は、どんな時代でも有効でしょう。

この部分がボクは非常に苦手でした。
人見知り&気を使いすぎる(考えすぎる)性格なので、すぐに人と仲良くなることはできません。

それでも、勇気を持って中国人に話しかけることで、会話を上達させてきました。
今では良い友人にも恵まれ、中国語を勉強していて良かったなと感じています。

結局は、実践を通じてのみ人間は成長するのですね。

中国語の文法をマスターするためのテキスト10選【初心者の方へおすすめ:独学で語学力を伸ばそう】
中国語の文法を身につけるためのテキストがほしい。自宅でコツコツ、一人で文法の基礎を身につけたい。本記事では、そんな中国語学習者にオススメの文法に特化した教材10冊を紹介。リーズナブルな自己投資で始められ、独学でも中国語の文法を理解するのにも役立ちます。初めて中国語を話す際に、自信を持って文法を使えるように今から準備しましょう。
タイトルとURLをコピーしました