PR

CNPトレジャースタンプをプレゼントする手順【スタンプ付きNFTを家族や友だちに送る方法】

CNPトレジャースタンプをプレゼント CRYPTO
記事内に広告が含まれています。

「CNPトレジャースタンプを家族や友だちにプレゼントしたい」
「どうやって自分のNFTを相手に送るの?」
「LINE NFTの作品を送付する手順を知りたい」

そんな方へ向けて。

「CNPトレジャースタンプ」とは、日本国内のマーケットプレイス「LINE NFT」にて販売しているLINEスタンプ付きNFT。
通常のスタンプとは異なり、数量限定かつ家族や友だちにプレゼントできる機能を備えています。

ボクは自分のCNPトレジャースタンプを家族のLINEアカウントに送付してみました。
操作に係るガス代(手数料)は不要で、所要時間はわずか3分ほど。
想像以上にサクッとLINEスタンプが使えるようになりました。

このページではCNPトレジャースタンプをプレゼントする手順を、画像と注意点を添えてメモっていきます。

本記事のメリット
・CNPトレジャースタンプを家族や友だちにプレゼントする手順が分かる
・NFTをプレゼントする前の注意点が分かる
・LINE NFTの作品を送付する方法を画像付きで確認できる
CNPトレジャースタンプの買い方を分かりやすく解説【LINEスタンプ付きのNFTを購入する手順】
「CNPがLINEスタンプ付きのNFTを販売するらしい」「どうやってCNP トレジャースタンプを買うの?」「LINE NFTって何から始めればいいの?」そんな方に向けて。2023年5月22日(月)、日本国内のマーケットプレイス「LINE N...

1. CNPトレジャースタンプをプレゼントする前の準備

LINE NFTで取引・売買されている作品(NFT)を受け取るためには、

  1. LINE NFTのアカウント
  2. DOSI Wallet

が必要です。
DOSI Walletとは入手したNFTや暗号資産(仮想通貨)を保管・管理するデジタルのお財布のこと。
このお財布には固有の文字列(ウォレットアドレス)があり、NFTの送付先(住所)として使われます

まずはCNPトレジャースタンプを送る相手(家族や友だち)に、LINE NFTのアカウントとDOSI Walletを作成してもらいましょう。

STEP.1:LINE NFTのアカウントを開設

最初にLINE NFTでアカウントを開設します。
手順は、

  1. スマホで「LINE NFT」にログイン
  2. LINEに「友だち追加」
  3. パスワードを設定
  4. アカウントの確認(ユーザーネームの変更など)

ゆっくり操作しても3分もかかりません。
サクッとアカウントが手に入るので、安心してください。

詳細は以下の記事にてご確認くださいませ。

LINE NFTのアカウントを開設する手順(1分で完了)【CNP Toys購入までの道のり①】
「LINEでNFTが買えるらしい」「何から始めればいいの?」「LINE NFTのアカウントの開設方法を知りたい」そんな方に向けて。「LINE NFT」とは、簡単な操作でNFTの購入・決済が行える日本国内のNFTマーケットプレイス。LINE ...

STEP.2:DOSI Walletの用意

次は送付されたNFTを保管・管理するデジタルのお財布「DOSI Wallet」の準備。
こちらは、

  1. スマホで「DOSI Wallet」にアクセス
  2. LINEでログイン
  3. 認証& LINEに「友だち追加」
  4. 利用規約の同意&パスワード設定

で完了します。

■DOSI Wallet
https://wallet.dosi.world

なお、LINE NFTのアカウントを開設した際に、「DOSI Walletサービス利用規約」に同意済みの場合、LINEでログインするだけでOK。
パスワード設定も不要です。

LINE Payに日本円を入金(チャージ)する方法【CNP Toys購入までの道のり・その②】
「LINE Payに日本円を入金する方法を知りたい」「LINE PayでNFTを購入したい」「NFTを購入する前に準備を整えたい」そんな方に向けて。「LINE NFT」では、LINE Payを通じてNFTを買うことが可能。ただし、あらかじめ...
以前は「LINE BITMAX Wallet」という名称でしたが、2023年3月2日(木)にLINEのグローバルNFTプラットフォーム「DOSI」の専用ウォレット「DOSI Wallet」と統合されました。
上記のブログ記事で使用したイメージでは「LINE BITMAX Wallet」となっています。
ただし、「DOSI Wallet」の準備手順も基本的には同じです。

CNPトレジャースタンプを受け取るだけなら、本人確認は必要ありません
LINEアカウントさえあれば、誰でもNFTを手に入れることができます。

2. DOSI Walletのウォレットアドレスの確認方法

LINE NFTをプレゼントするには、送り先の「ウォレットアドレス」が必要です。
以下の手順で家族や友だちに確認&提供してもらいましょう。

  1. DOSI Walletにログイン
  2. 「アカウント管理」画面を訪問
  3. ウォレットアドレスを確認&コピー

STEP.1:DOSI Walletにログイン

LINEのアプリを起動
トーク一覧より「DOSI Wallet JP」または「DOSI Wallet JP通知」画面を開きます。

CNPトレジャースタンプをプレゼント

メニューの「DOSI Walletをひらく」を押しましょう。

CNPトレジャースタンプをプレゼント

メイン画面が表示されました。
まずは「ログイン」をタップ。

CNPトレジャースタンプをプレゼント

もし以下のポップアップが出たら「OK」です。

CNPトレジャースタンプをプレゼント

次に「LINEでログイン」をポチります。

CNPトレジャースタンプをプレゼント

最後に6桁のパスワードを入力。

CNPトレジャースタンプをプレゼント

これでDOSI Walletへのログイン完了です。

CNPトレジャースタンプをプレゼント

STEP.2:「アカウント管理」画面を訪問

右上の「三本バー」マークをタップしましょう。

CNPトレジャースタンプをプレゼント

メニューが表示されたら「アカウント管理」を選択。

CNPトレジャースタンプをプレゼント

アカウントの詳細画面が表示されました。

CNPトレジャースタンプをプレゼント

STEP.3:ウォレットアドレスを確認&コピー

この画面でウォレットアドレスの確認ができます。
同じく右上の「Qコード」マークをタップです。

CNPトレジャースタンプをプレゼント

注意事項が現れました。
ウォレットアドレスの確認だけなら特に気にすることはありません。

CNPトレジャースタンプをプレゼント

「確認する」を押してみましょう。

すると、QRコードと「link…」で始まる43桁の文字列(英数字)が表示されます。
これがウォレットアドレスです。

CNPトレジャースタンプをプレゼント

あとは「アドレスコピー」をタップするだけでOK。

CNPトレジャースタンプをプレゼント

家族や友だちにLINEでウォレットアドレスを提供してもらいましょう。

CNPトレジャースタンプをプレゼント

次項で紹介する「STEP.3:送付先のウォレットアドレスを入力」で必要となります。

3. CNPトレジャースタンプをプレゼントする手順

本題です。
送り先の家族・友だちがDOSI Walletを準備できたら、実際にCNPトレジャースタンプをプレゼントしてみましょう。
手順は以下の6ステップ。

  1. DOSI Walletにログイン
  2. プレゼントしたいNFTを選択
  3. 送付先のウォレットアドレスを入力
  4. NFT送付の手続き
  5. プレゼントされたNFTを確認
  6. スタンプをダウンロード

なお、LINE NFTにて取引されている「プレゼント可能なNFT」も上記の方法で同様に送付できます

STEP.1:DOSI Walletにログイン

前述のウォレットアドレス確認方法と操作は同じ。
自分のスマホでLINEを立ち上げ、トーク一覧から「DOSI Wallet JP」または「DOSI Wallet JP通知」を選択。
「DOSI Walletをひらく」よりログインします。

STEP.2:プレゼントしたいNFTを選択

DOSI Walletにログインすると、保有しているNFTがリストアップされます。

CNPトレジャースタンプをプレゼント

今回はCNPトレジャースタンプの「Goodリーリー」をプレゼントすることにしました。
右側の「双方向矢印」マークをタップです。

CNPトレジャースタンプをプレゼント

STEP.3:送付先のウォレットアドレスを入力

最も大切な操作箇所です。
送付先を指定します。

CNPトレジャースタンプをプレゼント

LINEで受取ったウォレットアドレスをコピー。

CNPトレジャースタンプをプレゼント

そのまま「ウォレットアドレスを入力」内に貼り付けてください。

CNPトレジャースタンプをプレゼント

ここでは指差しチェックを怠ってはいけません。
1文字ずつ確認しましょう。

STEP.4:NFT送付の手続き

ウォレットアドレスをコピペ後、ユーザーアイコンが生成されています。
コチラをタップです。

CNPトレジャースタンプをプレゼント

次の画面でもアドレスをダブルチェック
内容に問題がなければ「確認」を押します。

CNPトレジャースタンプをプレゼント

ちなみにLINE NFTを送付する際にガス代(手数料)はかかりません
無料でプレゼントが可能です。

最後はDOSI Walletのパスワードを入力しましょう。

CNPトレジャースタンプをプレゼント

「送付リクエストが完了しました」と出たら、NFTの送付手続きは終わりです。

CNPトレジャースタンプをプレゼント

STEP.5:プレゼントされたNFTを確認

30秒ほどで自分のLINEに通知が来ました。

CNPトレジャースタンプをプレゼント

プレゼントした相手にも確認してもらいましょう。
家族や友だちの「DOSI Wallet JP通知」にメッセージが届いているはずです。

CNPトレジャースタンプをプレゼント

「詳細を見る」をタップすると、履歴にて受け取り記録が残されています。

CNPトレジャースタンプをプレゼント

お疲れさまでした!
CNPトレジャースタンプをプレゼントすることができました。

STEP.6:スタンプをダウンロード

最後は実際にスタンプが使えるかどうかのチェックです。
家族・友だちにダウンロードしてもらいましょう。

①LINE NFTにログイン

LINEアプリが入っているスマートフォンで公式サイトにアクセス。

■LINE NFT
https://nft.line.me/

もしくはLINEアプリのトーク一覧から「LINE NFT」を選択です。

CNPトレジャースタンプをプレゼント

「LINE NFTをひらく」をタップすると、ブラウザでサイトが開きます。

CNPトレジャースタンプをプレゼント

②「プロフィール」画面を訪問

次に右上の「三本バー」マークをタップ

CNPトレジャースタンプをプレゼント

ログイン後に「プロフィール>」を選びましょう。

CNPトレジャースタンプをプレゼント

「保有中」リストに先ほど受け取ったCNPトレジャースタンプが追加されてます。

CNPトレジャースタンプをプレゼント

③スタンプをダウンロード

CNPトレジャースタンプの詳細画面をオープン。

CNPトレジャースタンプをプレゼント

画面をスクロールさせると、40点のイラストの下に「限定LINEスタンプをダウンロード」という項目があります。

CNPトレジャースタンプをプレゼント

コチラをタップして、案内に従って操作しましょう。
ページ遷移の確認画面では「ダウンロード」をタップです。

CNPトレジャースタンプをプレゼント

LINEで開きます。

CNPトレジャースタンプをプレゼント

「【限定スタンプ】CNPリーリー」の「ダウンロード」より入手できます。

CNPトレジャースタンプをプレゼント

ダウンロードが完了したらトーク画面などにてスタンプリストを確認です。
無事にリーリーのデザインが追加されました。

CNPトレジャースタンプをプレゼント

お疲れさまでした!
CNPトレジャースタンプを入手できました。

あとは普段のコミュニケーションにてスタンプを使ってみましょう。

※ヒント

CNPトレジャースタンプを保有していれば、以下のリンクから直接スタンプをダウンロードすることも可能です。

■【限定スタンプ】CNP リーリー
https://store.line.me/stickershop/product/28619/ja?utm_source=gnsh_stickerDetail

最後に…

CNPトレジャースタンプをプレゼントする手順のおさらいです。

  1. CNPトレジャースタンプは「LINE NFT」にて販売している、家族や友だちにプレゼントできるLINEスタンプ付きNFT。
  2. NFTを受け取る側は、LINE NFTのアカウントとDOSI Walletの作成が必要。
  3. CNPトレジャースタンプを送付する手順は、
    1. DOSI Walletにログイン
    2. プレゼントしたいNFTを選択
    3. 送付先のウォレットアドレスを入力
    4. NFT送付の手続き
    5. プレゼントされたNFTを確認
    6. スタンプをダウンロード

ちなみに、CNPトレジャースタンプを1点しか保有していない場合、家族や友だちにプレゼントした後は、送付した側ではLINEスタンプを使用できなくなります。
(使用権はNFTに紐づいているためで、マーケットでの売却も同様)

よってCNPトレジャースタンプを続けて利用したいと思ったら、自分用とプレゼント用の2点以上の購入が必要です。
もしくは送付後に、新たに買い増ししましょう。

CNPトレジャースタンプの買い方を分かりやすく解説【LINEスタンプ付きのNFTを購入する手順】
「CNPがLINEスタンプ付きのNFTを販売するらしい」「どうやってCNP トレジャースタンプを買うの?」「LINE NFTって何から始めればいいの?」そんな方に向けて。2023年5月22日(月)、日本国内のマーケットプレイス「LINE N...
タイトルとURLをコピーしました