HALF TIME

【研究】スマホゲームに存在するVIPシステムに迫る!

VIPシステムとは?中国産のゲームでは当たり前に導入されている「VIPシステム」。一言でいうと、課金額に応じてVIPランクが上がり、様々な恩恵が受けられるこんな機能。Pay to Win = お金を払う分だけ強くなるという極めて明確な課金目...
CHINA NEWS

【ほんやく通信】来年の東京オリンピックでeスポーツ大会は実現するのか?

1. 近年のeスポーツとオリンピックeスポーツのファンはオリンピックに対して特別な感情を抱いています。そして次世代プロゲーマーは、オリンピック種目に加わることを常に想定しています。プロゲーマーもしくは「eスポーツ選手」が格闘ゲーム・対戦型ス...
HALF TIME

【国際結婚】中国人との結婚手続きのイロハ:中国国内で届出を行う方法

ボクは中国に約8年生活をしていました。その間は紆余曲折あったのですが、何とか人生のパートナー(中国人の妻)に出会うことができました。「国際結婚の手続きって、なんか大変そう」「どのように進めていったら、分からない」このようなことを耳にします。...
LIFE

【物価が分かる】日本とは違う、中国の「ほっともっと」の美味しい食べ方

から揚げ、ハンバーグ、しゃけ塩焼き。カルビ焼肉にロースとんかつ。丁寧に味付けされた作りたてのお惣菜と、熱々のご飯。持ち帰って食べても、その温もりを保ったまま、白く輝くおいしいお米で心も温まります。うーん、お腹が空いてきちゃいました。中国の「...
TRAVEL

【シンガポール】タイガービール工場見学の予約方法と行き方

シンガポールを訪れた際、究極の1杯を味わいたい方にオススメ。タイガービール工場が主催する「Tiger Brewery Tour」(タイガーブリュワリーツアー)に是非ご参加くださいませ。今回は前置きはありません。具体的な場所も後ほど。話をどん...
LIFE

【動画サイト】中国版Netflixの「iQIYI」(アイチーイー)の特徴

2020年はリモートワークに外出自粛と、生活が一変。世界中の人々の家で過ごす時間が長くなりました。そこで急激にアクセスが伸びたのが動画サイトです。日本では「YouTube」(ユーチューブ)を始め、「Netflix」(ネットフリックス)の利用...
STUDY

中国語の発音で苦労している点【個人的感想:会話・発音の苦手意識を克服した方法を紹介】

読み書きが全く分からない状態で中国に来て、早9年。遅咲きながら、「HSK」(漢語水平考試)の6級はクリアできました。それでも、生活上の言葉の苦労は絶えません。超難しいのは「発声」と「聞き取り」。正直、読み・書きは何とかなります。でも上記の2...
HALF TIME

【基本知識】知っておきたいオンラインゲームの法律や規制

今では無料プレイが当たり前のオンラインゲームやスマートフォンゲーム。ソフトやアプリをダウンロードして、利用登録するだけで気軽に始められます。しかし、ゲームを提供する側(ゲーム会社)にとっては、日本独自のルールや法律を理解ここではオンラインゲ...
LIFE

【中国版Zoom】オンライン会議ツール「テンセントミーティング」の特徴を分かりやすく解説

新型コロナウイルスの拡大が止まらない昨今、遠隔地にて業務を行うリモートワーク/テレワークの導入に伴い、多くの会社がコミュニケーションツールを活用しています。その1つ、アメリカ発のオンライン/ビデオ会議ソフト「Zoom」(ズーム)はビジネスシ...
CHINA NEWS

【ほんやく通信】ソニーが中国版ニコ動のビリビリに出資する目的と理由

中国の若者に人気の動画サイト「哔哩哔哩」(ビリビリ、bilibili)が4月9日、ソニーから4億ドルの戦略投資を受けることを発表しました。これは双方が多領域への展開に向けタッグを組み、特にアニメやモバイルゲームの分野への強化を意味します。ビ...