PR

OpenSeaでのイーサリアムとポリゴンの違い【初めてNFTを買う方向けに徹底解説】

CRYPTO
記事内に広告が含まれています。

「OpenSeaでNFTを購入したら、イーサリアムとポリゴンの2種類あった……」
「イーサリアムとポリゴンって何が違うの?」

世界最大のマーケットプレイス「OpenSea」(オープンシー)にてNFTの取引が活発になってきました。
NFTを学ぼうとする人が増えた結果でしょうね。

OpenSeaでは大きく分けて2種類の通貨「Ethereum」(イーサリアム)と「Polygon」(ポリゴン)が使われています。
でも、最初は何がどう違うのか全く分かりません。

そんな方に向けて。

このページではOpenSeaでのイーサリアムとポリゴンの違いをメモっていきます。

本記事のメリット
・イーサリアムとポリゴンの違いが分かる
・ブロックチェーンネットワークの知識が身に付く
・NFTをもっと気軽に購入できる
OpenSeaでのNFT作品の買い方/購入方法・完全ロードマップ【初心者のための7ステップ】
「話題のNFTアートを購入してみたい」 「でも何を準備したらよいか分からない」 「どんな手順で進めるかも分からない」 今からNFTに触れてみたいと思っている方に向けて。 このページでは初めてNFTを購入する際の手順を、画像や注意点を添えてメ...

1. イーサリアムとポリゴンの違いは?

結論は、「ブロックチェーン/ネットワークが違う」です。
といっても、かなり専門的な説明になってしまい、話も長くなってしまいます。

ここでは、超ザックリとだけ簡素に整理してみます。

①イーサリアムとは?

メインにブロックチェーン。
全ての取引記録が保存されていきます。

「Ethereum」(イーサリアム)は、ブロックチェーン・プラットフォームの名称 + そのプロジェクトの総称で、発行している仮想通貨が「Ether/ETH」(イーサ)です。
でも、プラットフォームを意味するイーサリアムと、通貨を意味するイーサのどちらも「イーサリアム」の名が使われています。

ポリゴンとの関係性で言うと、「親」です。

②ポリゴンとは?

サブのブロックチェーン
取引の記録に多忙なイーサリアムを助ける、解決係です。

ポリゴンでは複雑な記録は必要ありません。
よって、イーサリアムより高速で取引が行えます

イーサリアムの「子」にあたります。

Polygonとは?NFTを試しに購入したいから調べてみた【初心者向けにポリゴンの基礎知識を解説】
「NFTを試しに買ってみたい」「Polygon(ポリゴン)だと安くNFTを購入できるらしい」「そもそもPolygonって何?」そんな悩みを解決します。 本記事では「Polygonとは何か」について解説。なるべく専門用語を使わずにPolygonの基礎知識が身につき、NFTをもっと気軽に購入できるようになります。

③イーサリアムとポリゴンの違い

イーサリアムとポリゴンの違いを比較表でまとめました。

Ethereum
(イーサリアム)
Polygon
(ポリゴン)
関係性(イメージ)
取引の記録 リアルタイムで全て 始めと最後の結果だけ
日本円での購入 できる できない
処理速度 遅い 速い

現在のイーサリアムには、

  • 利用者が多くて、データの処理に時間がかかる
  • 取引の順番待ちで遅延が生じる
  • 早く処理しようとすると、ガス代(手数料)がかかる
  • 利用者が増えると、ガス代も高騰化する

などの課題あります。

この問題を解決するために登場したのがポリゴン。

イメージとしては、

たく
たく

「イーサリアムで取引を行う利用者やアクセスするコンピュータが増えると、処理に遅延が生じたり、手数料も高くなったりするから、代わりにポリゴンを使って取引をサポートしましょう」

といった具合ですね。

2. OpenSeaでのイーサリアムとポリゴンの違い

OpenSea-Ethereum

OpenSeaで出品されているイーサリアムとポリゴンのNFT作品の違いを考察していきましょう。

①イーサリアムのNFT作品の特徴

イーサリアムの特徴は、

  • NFTアートの最先端
  • 有名なアーティストが参入
  • 世界中から注目される作品が集まる

SNSで話題となる作品のほとんどがイーサリアムのNFT。
一度は名前やデザインを見かけたことはあるのではないでしょうか。

◎良い点

優れた点を挙げるとすると、

  • 資産価値が高まる
  • トップランナーの仲間入り
  • 所有者のステータスが向上

例えば、Twitterのアイコンにしているだけで、一目置かれる存在になれます。
市場に出回っている数 < 需要 の買い手市場で、価値が数倍に跳ね上がるNFT作品も少なくありません

×悪い点

逆に残念なのは、

  • 価格が高い
  • ガス代(手数料)も高い
  • 一般人には手が出しにくい

何よりも相応のお金が掛かります。
値幅は数万円~数億円でピンキリ。

いずれにしても、初めての方にとってハードルは非常に高めですね。

取引で使用される通貨:ETH

イーサリアムのNFTを買うには「ETH」が必要です。
「ETH」は国内の暗号資産(仮想通貨)取引所で購入でき、管理するウォレット「MetaMask」(メタマスク)に入れておけば、そのまま使用できます。

\ 10分で完了(無料) /コインチェックで口座を開設する

MetaMask(メタマスク)にイーサリアム(ETH)を送金する手順【完全ガイドマップ】
「MetaMaskに仮想通貨を用意するまでの流れを知りたい」 「OpenSeaやゲームでのNFT購入をスムーズに行いたい」 そんな方へ向けて。 MetaMask(メタマスク)はイーサリアム系ブロックチェーンの暗号資産(仮想通貨)やNFT(非...

※WETHの存在

厳密に言うと、OpenSeaでは「WETH」という通貨も存在します。
「Wrapped ETH」を意味し、 入札(オークション)・オファー時に使われるETHです。

赤色のアイコンで表示されており、通常のETHよりもガス代(手数料)を節約できるのが特徴です。

②ポリゴンのNFT作品の特徴

ポリゴンの特徴は、

  • 知名度はそこそこ
  • 気軽に参入できる雰囲気
  • 駆け出しアーティストの作品が多め

出品者(アーティスト)・購入者(オーナー)ともにフレッシュな層が目立ちますね。
特にアーティスト・クリエイターにとっては、自分の作品の価値を確かめる、お試しの場ともなっています。

◎良い点

イーサリアムと真逆でポリゴンの良い点は、

  • 初心者向け
  • 価格がリーズナブル
  • ガス代(手数料)が不要

でしょう。
初心者の人は、まずポリゴンから始めるのが無難です。

×悪い点

一方、OpenSeaでポリゴンはメインのマーケットではないため、

  • 作品数は多くない
  • 資産価値が高まりにくい
  • 相対的に下に見られがち

といった弱点があります。
また世界の取引の主流はイーサリアムで、本格的に参入したい方はポリゴンをスルーする傾向ですね。

しかしながら、一部のコレクションは海外でも認知され、高評価を得ています。
ポリゴン=劣化版、ではありませんよ。

取引で使用される通貨:ETH on Polygon

「ETH on Polygon」は、イーサリアムの「ETH」とは別物です。
「ETH」を使ってポリゴンのNFT作品を買うこと不可。
また仮想通貨取引所でも購入できません。

イーサリアムネットワーク(ブロックチェーン)上の「ETH」をポリゴン上に移動(送金≒ブリッジ)させると、「ETH on Polygon」が手に入ります。

Ethereum(イーサリアム)からPolygon(ポリゴン)へ仮想通貨をブリッジする手順
「OpenSeaのNFTはポリゴンだと割安で手に入るらしい」「それにはイーサリアムからポリゴンへ仮想通貨をブリッジする必要があるらしい」「そもそも、ブリッジって何?」そんな方に向けて。本記事ではイーサリアムからポリゴンへ仮想通貨をブリッジする手順を紹介。画像付きなので、迷わずに操作することができます。

③OpenSeaでのイーサリアムとポリゴンの違い

OpenSeaでのイーサリアムとポリゴンの違いは以下の通り。

Ethereum
(イーサリアム)
Polygon
(ポリゴン)
利用者の人数 多い 少ない
NFTの品揃え 多い 少ない
通貨 ETH ポリゴンETH
価格 高い 安い
ガス代(手数料) 高い ほぼ不要(激安)
ブランド力 高い 低い
ターゲット 一般~お金持ち 初心者

両者のイメージは↓な感じです。

OpenSeaのイメージ

そもそも、海(OpenSea)に浮かんでいる島(販売しているマーケット)が異なります。

両者をつなげるのが橋(ブリッジ)。
前途の通り、「ETH」をブリッジさせれば、それぞれの島でお買い物を楽しめます。

島によって「ETH」の性質(ブロックチェーン)が違うため、OpenSeaでは2種類の通貨が表示されているのです。

3. 結局、どっちを買えばいいのか?

言わずもがなですが、イーサリアム/ポリゴンが第一の選択肢ではありません。
気に入ったNFT作品を買いましょう。

とは言え、やっぱり初めは迷いますよね。
最後は、以下の目的のうち、どちらに当てはまるかで決めたら良いかなと思います。

①イーサリアムに向いている人

アノ有名人も続々とNFTに参入しているから、

  • 流行に乗っかりたい
  • 人気があるNFT作品をアイコンとして使いたい
  • 資金に余裕があるので価格はあまり重要でない
  • 投資目的

といった方はイーサリアムから始めましょう。
また逆に作品を出品して稼ぎたいと思っているアーティスト・クリエイターの方も、イーサリアムを選ぶべきだと考えます。

②ポリゴンに向いている人

とりあえずNFTを手に入れたいだけで、

  • お試しで購入してみたい
  • 気軽に買い方を勉強したい
  • NFTをたくさん集めたい
  • 特にこだわりはない

であれば、ポリゴンの方がオススメです。

OpenSeaでPolygon(ポリゴン)のNFTを購入する手順【初めて買ってみた】
「お試しでNFTを安く購入したい」 「NFTの買い方の操作方法を確認したい」 「OpenSeaの使い方・見方を簡単に知りたい」 本記事ではOpenSeaでPolygon(ポリゴン)のNFTを購入する手順を、画像と注意点を添えて紹介。 初めてNFT作品を購入する際の参考になります。

4. まとめ:稼ぐならイーサリアム、初心者はポリゴン

本記事のまとめです。

  • イーサリアムとポリゴンは別々のネットワーク(ブロックチェーン)
  • OpenSeaではイーサリアムが本格派、ポリゴンはお試しの場
  • イーサリアムはNFT作品数が多い一方、価格やガス代(手数料)が高い
  • ポリゴンは非常にリーズナブル(ガス代が不要)、でも少数
  • 資金に余裕があり、本気で稼ぎたい人はイーサリアム向け
  • 安価でたくさん集めたい人はポリゴン向け
最後に…

現時点で、OpenSeaでNFT作品を出品・購入している人はごく少数派。
仮想通貨に触れているのも、日本の人口で1%もいません。

将来的にはNFTに対する認知・理解は一定水準まで上がるでしょう。
その時には、OpenSeaのポリゴン作品の価値も高まっていることを期待しています。

\ 10分で完了(無料) /コインチェックで口座を開設する

OpenSeaでのNFT作品の買い方/購入方法・完全ロードマップ【初心者のための7ステップ】
「話題のNFTアートを購入してみたい」 「でも何を準備したらよいか分からない」 「どんな手順で進めるかも分からない」 今からNFTに触れてみたいと思っている方に向けて。 このページでは初めてNFTを購入する際の手順を、画像や注意点を添えてメ...
タイトルとURLをコピーしました