PR

MintParty(ミントパーティー)の使い方とウォレットの追加方法【NFTの優先購入権を応募する】

MintParty CRYPTO
記事内に広告が含まれています。

「NFTの優先購入権に応募するときにMintPartyを使うらしい」
「どうやってMintPartyを操作するの?」
「そもそもMintPartyって何?」

そんな方に向けて。

MintParty(ミントパーティー)は、ブロックチェーンの技術を生かして、NFTの保有状態などを確認できるマーケティングツール。
最近では、NFTの優先購入権を与える際に、MintPartyを活用するプロジェクトが増えてきました。

暗号資産(仮想通貨)やNFTを管理するMetaMask(メタマスク)のウォレットと連携させると、優先購入権の条件を満たすか否かの選別が可能です。
応募者にとっては、今後もMintPartyに触れる機会が多くなるため、操作方法を知っておいて損はありません。

このページでは優先購入権の獲得に必要なMintPartyツールの使い方やウォレットの追加方法、実際の応募手順などを画像付きでメモっていきます。

本記事のメリット
・MintPartyの概要が分かる
・MintPartyを使ったNFTの優先購入権に応募できる
・操作する時の注意点が分かる
WL(ホワイトリスト)とAL(アローリスト)の意味と使い方の違い【NFTの優先購入権の言い方を解説】
「WLって何?ALってどういう意味?」「WLとALって何が違うの?」「どうやって使い分けているの?」そんな方に向けて。NFT界隈で使われるWL(ホワイトリスト)とAL(アローリスト)という単語は、何れも「優先購入権」といった意味で使われます...

1. MintParty(ミントパーティー)とは?

MintParty(ミントパーティー)とは、簡素に言うとNFTのマーケティングツール。
ブロックチェーンの技術を生かして、特定のNFTを持っているかを確認したり、Discordで特定のロールを付与したりすることができます。

有名なプロジェクトだと日本最大級のコミュニティ「Ninja DAO」の「クノイチ学園」や、「CNP Charm」(CNPC)などが積極的に利用しています。

\ クリエイターを応援! /Ninja DAOを覗いてみる

2. MintParty(ミントパーティー)を使う前に準備すべきモノ

本稿ではMintPartyを通じて、NFTの優先購入権へ申し込む手順を紹介します。
そのために必要なのは、

  • MetaMaskのウォレット
  • 優先購入権の条件となっているNFT

場合によっては、複数用意すべきこともあるので、各プロジェクトの案内をよく確認しましょう。

準備①:MetaMask(メタマスク)のウォレット

優先購入権=NFTをミント(発行)することができる権利。
これにはメタマスクのアカウント(ウォレット)が必要です。

昨今では詐欺・ハッキング・盗難防止の観点から、

  • 保管用のウォレット
  • ミント用ウォレット

と用途ごとにウォレットを管理する傾向が強まりました。

MintPartyでは2つ以上のウォレットを1つのアカウントに紐づけて、上記のように用途を分けて管理・登録することができます。
これが利用度をさらに高める要因の一つです。

もちろん、ウォレットは1つだけでもOK。
兎にも角にも、NFTをミントするメタマスク(ウォレット)を準備しておきましょう。

MetaMaskのウォレットを複数作成する方法【NFT購入用と保管用ウォレットでハッキング対策を強化する】
「MetaMaskのウォレットをもう1つ作成して、NFTを安全に保管したい」「複数のウォレットの作成する方法を知りたい」「ハッキング対策を強化したい」そんな方へ向けて。1つのMetaMask(メタマスク)に暗号資産(仮想通貨)やNFTを保管...

準備②:優先購入権の条件となっているNFT

例えば、CNP Charm(CNPC)の場合、

  • CryptoNinja Partners(CNP)
  • Aopanda Party(APP)

のいずれかを保有している方に対してのみ、優先購入権が与えられました。

このように特定のNFTの保有が条件となっている場合は、ウォレットから移動することをせず、ミントが実施されるまでそのままにしておいてください。

3. MintParty(ミントパーティー)の使い方【ウォレットとSNSの連携手順】

以上の準備が整ったら、実際にMintPartyを使って、NFTの優先購入権へ応募してみましょう。
大まかな流れは以下の通り。

  1. MetaMaskにログイン
  2. MintPartyのサイトへ訪問
  3. MetaMaskを接続
  4. Twitterアカウントを紐づけ

本稿では、CNP Charm(CNPC)への申請手順を例に、説明していきます。

STEP.1:MetaMaskにログイン

MintPartyを利用する前に、メタマスクにログインしておきましょう。
もしウォレットを2つ持っている場合は、先に保管用にて操作してください。

Google Chromeを立ち上げて、拡張機能を選択。
キツネのアイコン「MetaMask」から起動させます。

Premint②

パスワードを入力して「ロック解除」をクリックすれば、ログイン完了です。

Premint③

ボクは保管用とミント用の2つのウォレットを使いました。
保管用のウォレットアドレスの下4桁は「7984」です。

Premint④

STEP.2:MintPartyのサイトへ訪問

次はメタマスクと同じブラウザ(Google Chrome)で、MintPartyサイトへアクセス
URLは「https://www.mintparty.xyz/○○○/」と、○○○はプロジェクトごとに異なります。
くれぐれも偽サイト(類似アドレス)には注意してください。

CNPCのMintPartyサイトは以下のような画面です。

MintParty①

MintPartyを使った優先購入権に応募する時は、公式でアナウンスされているURLをよく確認して訪問しましょう。

STEP.3:MetaMaskを接続

続いて、MintPartyにメタマスクを接続させます。
左側の「Ethereum」-「Connect」をクリック。

MintParty②

ウォレットリストから上部の「MetaMask」を選びます。

MintParty③

すると、先ほどログインしたメタマスクが起動しました。
表示されているウォレットアドレスは「…7984」です。

MintParty④

「次へ」を押して、次の画面で「接続」を選択しましょう。

MintParty⑤

最後に「署名の要求」の確認。
MintPartyのURLや自分のウォレットアドレスが正しいか否かダブルチェックしてください。

MintParty⑥

メッセージには「Please verify you are the owner of this wallet to connect to MintParty.」(MintPartyに接続するため、あなたがウォレットの所有者であることを確認してください)と書かれています。

問題なければ「署名」をクリックして、以下のような画面になれば完了です。

MintParty⑦

お疲れさまでした!
見事MintPartyにメタマスクを接続することができました。

STEP.4:Twitterアカウントを紐づけ

今度は自分のTwitterアカウントをMintPartyに紐づけます。
Twitterの「Connect」をクリック。

MintParty⑧

もし使っているブラウザでTwitterにログイン済みであれば、認証画面が表示されます。

MintParty⑨

「連携アプリを認証」を押すと、即座に連携が完了します。
(アカウント名が表示されます)

MintParty⑩

お疲れさまでした!
Twitterアカウントとの紐づけが終わりました。

これで準備が整いました。

1つのウォレットだけで応募する場合は、「5. MintParty(ミントパーティー)での優先購入権の応募方法」へ飛んでくださいませ。

なお、ブラウザでTwitterにログインしていない場合は、以下の画面が現れます。

MintParty⑪

TwitterのIDとパスワードを入力して連携させましょう。

MintParty⑫

4. MintParty(ミントパーティー)にウォレットを追加する方法

本章では、別のウォレット(ミント用)を追加する手順を、以下のステップで説明していきます。

  1. 「ミント用」のMetaMaskにログイン
  2. MintPartyのサイトへ訪問
  3. Twitterアカウントでログイン
  4. ウォレットアドレスを追加
  5. ウォレットの名前を作成

そんなに難しくはないため、ゆっくり操作すれば大丈夫です。

STEP.1:「ミント用」のMetaMaskにログイン

「保管用」とは別の、「ミント用」のメタマスクが入っているブラウザを立ち上げましょう。
その後は先ほどと同様、「MetaMask」を起動させてログインします。

ミント用のウォレットアドレスの下4桁は「9128」です。

Premint⑲

STEP.2:MintPartyのサイトへ訪問

「ミント用」のブラウザでMintPartyサイトにアクセス
「保管用」と全く同じアドレスであることを確認しましょう。

STEP.3:Twitterアカウントでログイン

今回はメタマスクではなく、連携済みのTwitterアカウントを使います。
Twitterの「Connect」を選びましょう。

MintParty⑬

連携に係る確認画面です。
「ログイン」を押してください。

MintParty⑪

続いて、先ほどのTwitterアカウントにログインしましょう。

MintParty⑫

「2.MintParty(ミントパーティー)の使い方」と同じように、Twitterアカウントや保管用のウォレットアドレスが表示されたらOKです。

MintParty⑭

STEP.4:ウォレットアドレスを追加

本稿のメイントピックである、ミント用のウォレットアドレスを追加していきます。

①「Connect another Wallet」画面を開く

MintParty画面の下部に注目。
「REGISTRATION OPTIONS」-「Ethereum」の保管用アドレス横の「∨」マークをクリック。

MintParty⑮

メニューから「Connect another Wallet」(他のウォレットを接続)を選びます。

②MetaMaskを接続

メタマスクが起動しました。
表示されているウォレットアドレスは「…9128」(ミント用)。

MintParty⑯

「次へ」に続いて「接続」を押しましょう。

MintParty⑰

「署名の要求」では保管用と同じようにMintPartyのURLやウォレットアドレスを確認です。

MintParty⑱

「署名」を押せば、操作完了です。

お疲れさまでした!
ミント用のウォレットを追加することができました。

以上の手続きで、2ヵ所の「Ethereum」にてミント用のウォレットアドレスに切り替わりました。

MintParty⑲

STEP.5:ウォレットの名前を作成

次に名前を付けてウォレットを管理しやすくしましょう。

「Ethereum」のアドレス横の「∨」マークをクリック。
メニューから「Manage Wallets」(ウォレット管理)を選びます。

MintParty⑳

接続した2つのウォレットアドレスが表示されました。
右側の三点リーダーより、「Rename」を押します。

MintParty㉑

こちらに分かりやすい名前を記入しましょう。

MintParty㉒

保管用は「Main Wallet」にしました。
「Save」(保存)を押せば完了です。

MintParty㉓

同じようにミント用にも名前を加えました。

5. MintParty(ミントパーティー)での優先購入権の応募方法

色々と準備が整いました。
優先購入権に応募する手順をシミュレーションしてみましょう。

実際の操作は2分もかかりません。
特別な項目が無い限り、簡単に申し込むことができるかと思います。

STEP.1:保管用・ミント用ウォレットを確認

応募前に、念のため、保管用とミント用のウォレットを確認します。
今までの流れであれば、目で追うだけでOKです。

①応募条件を満たすNFTを保管しているウォレット

まずは「REQUIREMENTS TO ENTER」の部分。
応募条件を満たすNFT(CNPCの場合だと、CNPやAPP)が入っているウォレットとなります。

MintParty㉔

上記の条件は「Have at least 10 CryptoNinja Partners NFTs」(CNP 10枚以上ホルダー)。

通常であれば、保管用のアドレスで問題ないでしょう。
対象のNFTが入っているウォレットを切り替えてください。

MintParty㉕

↓のようになればOKです。

MintParty㉖

②ミントするウォレット

MintParty下側がミント用ウォレットアドレスの指定。

「Connect a wallet you’d like to mint with」(ミントするウォレットを接続)にミント用のアドレスが表示されているはずです。

MintParty㉗

もし保管用アドレスでミントしたいのであれば、ウォレットを変更しましょう。

STEP.2:MintPartyに登録(優先購入権に応募)

いよいよです
応募ボタン「Register」をクリックしましょう。

MintParty㉘

「私は人間です」にチェック。

MintParty㉙

絵合わせクイズに答えましょう。

MintParty㉚

問題なければ……「You’re on the list!」に切り替わります。

MintParty㉛

お疲れさまでした!
無事にCNPCの優先購入権への申し込みが完了しました。

最後に…

MintParty(ミントパーティー)の使い方のおさらいです。
大まかな流れは、

  1. MetaMaskにログイン
  2. MintPartyのサイトへ訪問
  3. MetaMaskを接続
  4. Twitterアカウントを紐づけ

ミント用のウォレットを追加する場合は、

  1. 「ミント用」のMetaMaskにログイン
  2. MintPartyのサイトへ訪問
  3. Twitterアカウントでログイン
  4. ウォレットアドレスを追加
  5. ウォレットの名前を作成

です。
ちなみに、メタマスクの接続やSNSアカウントの紐づけは1度行うだけでOK
次回以降、別のプロジェクトにて応募する際は、同様の操作は必要ありません。

ちなみに申込時に条件を満たしていないと、赤字が表示されるので、そこだけ注意した方が良いかと思います。

MintParty㉜

今後もMintPartyに触れる機会は増えるでしょう。
本稿が何かしらの役に立てれば幸いです。

タイトルとURLをコピーしました