
「取引所に仮想通貨を送金したい」
「どうやってMetaMaskからBinanceにBNBを送るの?」
「画像を見ながら、送金手順を確認したい」
そんな方へ向けて。
ボクは先日、MetaMask(メタマスク)からBinance(バイナンス)へ暗号資産(仮想通貨)を送金。
実際にバイナンスコイン(BNB)を移動してみました。
かかった時間は約5分。
トラブルやエラー発生しないか心配だなぁ……とドキドキ緊張しながら操作したものの、思いのほか早く着金。
簡単に、問題なくBNBを仮想通貨取引所トへ送ることができました。
このページではメタマスクからバイナンスに仮想通貨を送金する手順を、画像付きでメモっていきます。
・MetaMaskからBinanceにBNBを送金できる
・取引所に仮想通貨を送金する手順が分かる
・手持ちの仮想通貨を清算できる

1. Binance(バイナンス)に仮想通貨を送金する前の準備
メタマスクからバイナンス(取引所)に仮想通貨を送るためには、送金先のアドレスが必要となります。
以下の手順で確認しておきましょう。
- Binanceにログイン
- 「Fiat and Spot」画面へ訪問
- 送金先する仮想通貨のウォレットアドレスを確認&コピー
STEP.1:Binanceにログイン
まずはバイナンスへのログインです。
Google Chromeを開いて、バイナンスの公式ホームページへ訪問。
■Binance
https://www.binance.com
右上「Log In」より移行し、メールアドレスとパスワードの入力もしくはアプリからQRコードを読み取ってログインしましょう。
なお、上記のURL(グローバル版)では、2023年11月末をもって日本居住者向けのサービスが終了となるため、日本語の切り替えはできません。
英語画面にて操作することになるので、留意してくださいませ。
STEP.2:「Fiat and Spot」画面へ訪問
バイナンスにログインできたら、上部メニューの「アカウント」アイコンをクリック。
「Wallet」(ウォレット)の項目から「Fiat and Spot」(フィアットと現物)を選択します。
次に「Deposit」(入金)を押しましょう。
STEP.3:送金先する仮想通貨のウォレットアドレスを確認&コピー
この画面でバイナンスに入金(=メタマスクから送金)する仮想通貨のウォレットアドレスを確認します。
なお、ビットコインやイーサリアム、BNBなどの種類毎にアドレスは異なるので注意してください。
- Select Coin
バイナンスに送金する仮想通貨を選択。 - Select Network
ブロックチェーンネットワークを選択。 - Deposit Address
送金する仮想通貨のウォレットアドレス。
を指定していきます。
今回はバイナンスコインを移動させるので、「①Select Coin」では「BNB」。
「②Select Network」は自動的に「BSC」(BNB Smart Chain(BEP20))が設定されました。
最後にウォレットアドレスを入手です。
「Get Address」を押しましょう。
「Deposit Address」の下に文字列が表示されました。
右側のコピーマークをクリックして、どこかに貼り付け&保存しておいてください。
次項にて使用しますので。
ちなみに、送金前の時点で保有しているバイナンスコインは0.00090214BNBです。
2. MetaMask(メタマスク)からBinance(バイナンス)に仮想通貨を送金する手順
ここからが本題です。
以下の4ステップで、メタマスクからバイナンスにBNBを送金する手順を説明していきます。
- 送金元のMetaMaskにログイン
- ネットワークをBSCに切り替え
- 仮想通貨の送金手続き
- バイナンスにて着金を確認
STEP.1:送金元のMetaMaskにログイン
最初に行うのはBNBが入っているメタマスクへのログインです。
Google Chromeを立ち上げて、拡張機能を選択。
キツネのアイコン「MetaMask」から起動させます。
パスワードを入力して「ロック解除」をクリックすれば、ログイン完了です。
STEP.2:ネットワークをBSCに切り替え
バイナンス側のウォレットアドレス確認でも示しましたが、BNBを送受金するネットワークは「BSC」です。
メタマスクの上部より「Binance Smart Chain」に切り替えてください。
STEP.3:仮想通貨の送金手続き
では、仮想通貨BNBを送ってみましょう。
「送金」アイコンをクリック。
仮想通貨の送金手続き画面が表示されました。
まだ真っ白な状態です。
上記の検索バーに、準備段階でコピーした送金先のウォレットアドレスを貼り付けましょう。
①送金金額を指定
送金手続き画面。
下部で送金したいイーサリアムの数量(金額)を入力です。
初めての操作でミスをしたくないので、0.1BNBに指定しました。
「次へ」でメタマスク側での手続きに移行しましょう。
②MetaMaskで確認
イーサリアムの送金に係るガス代(手数料)が見積もられました。
時間帯にもよるかもですが、ボクが行った時は0.000063BNBほど。
問題なさそうなので「確認」をクリックです。

お疲れさまでした!
メタマスク側で仮想通貨の送金手続きが終わりました。
とてもシンプルですね。
特に難しいことは無く、簡単に操作が行えるかと思います。
なお「アクティビティ」項目にて記録が残されています。
STEP.4:バイナンスにて着金を確認
約3分ほど待機。
もう一度バイナンスの公式サイトに訪問してみましょう。
「アカウント」 → 「Wallet」 → 「Overview」を選択です。
無事に0.1BNBが着金し、0.00090214BNB → 0.10090214BNBに増えていました。

お疲れ様でした!
メタマスクからバイナンスへ仮想通貨の送金が行えました。
メタマスクからバイナンスに仮想通貨を送金する手順のおさらいです。
まず送金先となるウォレットアドレスは、
- Binanceにログイン
- 「Fiat and Spot」画面へ訪問
- 送金先する仮想通貨のウォレットアドレスを確認&コピー
にて入手。
続いて、
- 送金元のMetaMaskにログイン
- ネットワークをBSCに切り替え
- 仮想通貨の送金手続き
- バイナンスにて着金を確認
で手続きは完了です。
2~3回ほど操作すれば、すぐに覚えることができるでしょう。
以上で、ウォレット内にある仮想通貨を取引所に送金して、諸々の清算ができるようになりました。