
「MetaMaskをスマホにインポートする方法を知りたい」
「スマホでNFTの取引を行いたい」
「スマホでMetaMaskを使うのって危なくない?」
そんな方に向けて。
MetaMask(メタマスク)とは、暗号資産(仮想通貨)やNFTを一括で管理できる「デジタルウォレット」のこと。
仮想通貨イーサリアムで買い物や取引を行う際、必ず使う「お財布」です。
Google Chromeの拡張機能であるため、通常はパソコン(ブラウザ)で使います。
しかしながら、移動中であったり、ノートPCを持参していない場合などでは、若干不便だと思わなくもありません。
そんな時のために、スマホ端末にもメタマスクを入れておきましょう。
外出先でもNFTを購入できるなど、何かと便利なことがあります。
このページではメタマスクのアプリをスマホにインポート・設定する手順を、画像を添えてメモっていきます。
・スマホにMetaMaskを設定する方法が分かる
・NFTの取引や購入をスマホで行える
・安全にMetaMaskを使うための知識が身に付く
\ 10分で完了(無料) /コインチェックの口座開設はこちら

MetaMask(メタマスク)をスマホにインポートする手順
スマホにメタマスクのウォレットをインポートする手順は以下の通りです。
- ストアからアプリをインストール
- ウォレットをインポート
- 「秘密のリカバリーフレーズ」を入力
- 新しいパスワードを設定
- 「インポート」をタップ
iOS版とAndroid版の流れはほとんど一緒なので、ここでは前者の端末を用いて解説していきます。
STEP.1:ストアからアプリをインストール
まずはメタマスクのアプリをスマホに取り込みます。
App Store(Android版はGoogle Play)にて「MetaMask」で検索。
「MetaMask – Blockchain Wallet」の名前の正規アプリをインストールしましょう。
なお、App Storeでも同じ名前です。
偽物のアプリをダウンロードしないよう注意してください。
STEP.2:ウォレットをインポート
スマホのホーム画面に生成されたキツネのアイコンをタップ。
「MetaMaskへようこそ」のタイトルで簡単な説明がスタートしました。
画面をスライドさせて一通り読み終えたら、「開始」を押してください。
次に「ウォレットのセットアップ」が現れるので、「秘密のリカバリーフレーズを使用してインポートします」を選択します。
なお、実際に操作を行う際には、コンビニやホテルのフリーWiFiなどを利用してはいけません。
外部からスマホの中身を読み取られ、最悪NFTや仮想通貨が盗まれるリスクがありますので。
必ず自宅のWi-Fiなど安全なインターネット環境の下でインポートしましょう。

STEP.3:「秘密のリカバリーフレーズ」を入力
こちらが「秘密のリカバリーフレーズ」の入力とパスワードの設定画面です。
「秘密のリカバリーフレーズ」(秘密のバックアップフレーズ)とは、ウォレットを復元させるのに必要な12個の英単語。
ウォレット作成時に控えた英単語を1つずつ、単語ごとに半角スペースを空けて入力してください。
「秘密のリカバリーフレーズ」の確認方法
以下の方法で「秘密のリカバリーフレーズ」を確認できます。
①MetaMaskの「セキュリティとプライバシー」画面へ移行
パソコンでメタマスクを起動させましょう。
右上のアイコンをクリックし、メニューから「設定」を選択。
続いて「セキュリティとプライバシー」を選びます。
②「シークレットリカバリーフレーズを公開」を選択
「セキュリティ」の画面です。
名称が異なりますが、「秘密のリカバリーフレーズ」=「シークレットリカバリーフレーズ」です。
赤枠で囲まれている「シークレットリカバリーフレーズを公開」をクリックしてください。
③パスワードを入力
メタマスクにログインする際に使用しているパスワードを入力しましょう。
この辺りから非常にデリケートになるため、注意文も良く確認です。
問題なければ「次へ」を押します。
すると、「秘密のシークレットリカバリーフレーズ」の箇所に12文字の英単語が表示されます。
STEP.4:新しいパスワードを設定
「秘密のシークレットリカバリーフレーズ」の入力が終わったら、次はスマホでログインする際に使用するパスワードを新たに設定します。
大文字と小文字のアルファベット、数字、記号などを組み合わせ、安易に見破られない文字列を作成。
パスワードの強度が「強」になっていれば問題ありません。
同じものを「パスワードの確認」にも入力します。
STEP.5:「インポート」をタップ
「秘密のシークレットリカバリーフレーズ」と「新しいパスワード」の入力が終わったら、「インポート」をポチリましょう。
以上で操作は完了です。

お疲れさまでした!
スマホにメタマスクのウォレットをインポートすることができました。
あとは実際に色々と操作して、既存のウォレットと同じであるか確認してみましょう。

メタマスクをスマホにインストール・設定する手順のおさらいです。
- ストアからアプリをインストール
- ウォレットをインポート
- 「秘密のリカバリーフレーズ」を入力
- 新しいパスワードを設定
- 「インポート」をタップ
なお、スマホでウォレットをインポートする際の注意点ですが、
- パスワード
ウォレットにアクセスするための文字列(ログインに必要) - 秘密のバックアップフレーズ(リカバリーフレーズ)
ウォレットを復元させたり、ウォレットを同期させるのに必要な12個の英単語 - 秘密鍵
資金を移動させたり、MetaMaskに別のウォレットをインポートする際に必要な、64桁の文字列
とそれぞれの目的で使い分け、設定したパスワードや秘密のリカバリーフレーズ、秘密鍵は、
- 絶対に誰にも共有してはいけない
- パソコンやスマホに適当に保存せず、自分だけが分かる場所に保管する
- 万が一紛失したり、公開してしまったら、全ての財産を盗まれる&失う可能性がある
もし他の人からリカバリーフレーズや秘密鍵を要求されたら、詐欺です。
決して教えないでください。
(メタマスクの運営でさえ、聞いてくることはありません)
また、この3つを忘れると、ウォレットの復元や引き継ぎができなくなります。
大切に管理しましょう。
\ 10分で完了(無料) /コインチェックの口座開設はこちら