PR

中国語の疑問詞・全11種類の使い方と質問の作り方を分かりやすく解説【文法を独学でマスター⑧】

STUDY
記事内に広告が含まれています。

「相手への質問の仕方が分からない」
「中国語の疑問詞の使い方が分からない」
「中国人との会話が続かない」

そんな悩みを解決します。

中国語の疑問詞の種類を知り、自由に使いこなせると、コミュニケーション上の誤解が解消されます。

また質問の幅を広げることで、会話が格段に弾み、すぐに相手と打ち解けることができるでしょう。

このページでは中国語の疑問詞の使い方を例文とシンプルな解説とともにメモっていきます。

本記事のメリット
・よく使用する中国語の疑問詞をマスターできる
・あらゆる内容や状況を質問することができる
・多くの中国人と仲良くなれる
信頼性
・筆者は独学でHSK6級を取得
・中国在住9年
・妻は中国人、会話は中国語
中国語の文法をマスターするためのテキスト10選【初心者の方へおすすめ:独学で語学力を伸ばそう】
中国語の文法を身につけるためのテキストがほしい。自宅でコツコツ、一人で文法の基礎を身につけたい。本記事では、そんな中国語学習者にオススメの文法に特化した教材10冊を紹介。リーズナブルな自己投資で始められ、独学でも中国語の文法を理解するのにも役立ちます。初めて中国語を話す際に、自信を持って文法を使えるように今から準備しましょう。

1. 中国語の疑問詞の使い方と例文(代表的な11種類)

犬とメガネ

英語だと6W1Hとかに分類されますが、中国語でもほぼ同じ。
ここでは+α多めで、網羅的に整理します。

代表的な疑問詞は以下の11種類。

①什么:なに?
②谁:誰?
③谁的:誰の?
④哪里/哪儿:どこ?
⑤什么时候:いつ?
⑥几点:何時?
⑦哪个:どっち?/どの?
⑧为什么:なぜ?
⑨怎么:どのように?
⑩多少/几个:いくつ?
⑪多少钱:いくら?

羅列すると気が滅入ってしまいそうですが……一気に暗記する必要はありません。

大切なのは実践すること。

覚えた順に、使える場面に遭遇したら、活用していただければと思います。

①什么(shén me):なに?

自分が分からないこと、モノ、人など不明な対象について尋ねたい。
そんな時は「什么」が便利です。

什么+名詞

の形で物事の性質や状態、人の特徴や関係などを聞く際に使いましょう。

本次会议是什么内容?

今回の会議の内容は何?

你有什么手机?

君が何のスマートフォンを持っているの?

她说的重点是什么

彼女の論点は何?

他们是什么人?

彼らは何人?

②谁(shéi):誰?

相手が何者なのか、名前を知らない人についての質問は「谁」を用いります。
「誰」の簡体字であり、おおよそ意味は分かりますね。

是负责人?

責任者は誰ですか?

你知道这男孩儿是

この男の子は誰か知っていますか?

今天来参加活动?

今日は誰がイベントに参加しに来ますか?

你刚才跟说话?

いま誰と話をしていたの?

Kindle Unlimitedで中国語を学ぼう!【無料体験あり】
「スマホで中国語を勉強したい」「色々な中国語のテキストを見比べたい」「中国語の能力を向上させたい」そんな方に向けて、電子書籍読み放題サービス「Kindle Unlimited」で中国語を学習する方法と、オススメの書籍を紹介。30日間の無料体験を通じて自分に合ったテキストを探すことできるでしょう。

③谁的(shéi de):誰の?

モノの所有者について知りたい時。
②の「谁」に「的」を付けて、「誰の」といった具合で問いましょう。

他是谁的弟弟?

彼は誰の弟?

你带来谁的衣服?

誰の服を持ってきたの?

这个电脑是谁的

このパソコンは誰のもの?

提议宝贵的意见是谁的

貴重な意見を提言したのは誰だ?

④哪里(nǎ lǐ)/哪儿(nǎ ér):どこ?

場所、状況、段階が不明な場合、「哪里」または「哪儿」で尋ねます。
「どこ」の他、「どういう部分が」「どんな点が」と物理的な場所以外のニュアンスが含まれます。

哪里的餐厅有汉堡?

どのレストランにハンバーグがありますか?

你去哪儿吃饭?

何処に行ってご飯食べるの?

他是哪里的人?

彼は何処の人?

爸爸在哪儿

パパは何処?

■Kindle Unlimitedで無料体験
スマホで学習するならKindle Unlimiedがオススメ。
重い書籍を持ち運ぶ必要がなく、いつでも勉強に励めます。
トライアル期間中に解約すれば、月額料金は発生しません。
スキマ時間を活用して、少しずつ語学力を高めてみませんか?
>>無料体験(30日間)に申し込む

⑤什么时候(shén me shí hòu):いつ?

特別に説明する必要はないでしょう。

物事の時期、場面、時点を聞きたい時に使います。

什么时候来中国?

あなたはいつ中国に来たの?

我们什么时候准备晚餐?

ボクたちはいつ夕ご飯を準備する?

我的快递到底什么时候到呢?

郵便物はいつ届くの?

我没听过这首歌,什么时候的?

この曲は聴いたことないのだが、いつの曲?

⑥几点(jǐ diǎn):何時?

「几点」で具体的な時間を確かめましょう。

日常生活では頻繁に聞かれる疑問詞の一つです。

一般几点下班?

通常は何時に退勤する?

你坐几点的飞机?

何時のフライトに乗りますか?

她们大概几点回家?

彼女たちは何時に帰宅するの?

中国語の数字の読み方・数え方:ピンイン/発音付き【読み方が異なる数字と注意点も解説】
他の国に行って誰もが戸惑うのが数字の読み方について。これを知っておかないと、苦労することがよくあります。中国では英語が通じるところは少なく、やはり数字は中国語で表現しなければなりません。このページでは中国語を学び始めた方が、真っ先に抑えてお...

⑦哪个(nǎ ge):どっち?/どの?

犬の疑問顔

単体もしくは名詞の前に置いて、「どっち」「どの」「どれ」の意味で質問します。

対象が不特定多数でなく、限定された場合が一般的です。

日本料理和中国菜,你想吃哪个

日本料理と中国料理、君はどっちを食べたい?

你喜欢哪个颜色,红色还是黑色?

あなたは赤と黒のどっちの色が好き?

你去过哪个国家?

どの国に行ったことがありますか?

她是哪个人?

彼女はどの人?

⑧为什么(wèi shén me):なぜ?

英語の「Why」と同じように使用します。

「什么」と並んで、最も便利な単語ですね。

为什么大家还在加班?

なぜみんなまだ残業しているのですか?

外面下雨,为什么现在出发?

外は雨が降っているけど、なぜいま出発するの?

为什么不去吃饭?不饿吗?

あなたはなぜ食事に行かないの?お腹空いてない?

【無料体験あり】AmazonのAudible(オーディブル)で中国語の音声学習をしよう!
「音声で中国語を学びたい」「ながら聴きで中国語に慣れたい」そんな方には音声メディア「Audible」がオススメ。本記事ではAudibleで無料で入手できる中国語テキストなどを紹介。リスニング能力が向上し、新たなチャンスを掴めるようになります。

⑨怎么(zěn me):どのように?

疑問詞の中では幅広く用いられます。

怎么=How:どのように、どんな方法で、どんな具合に、どんな風に

方法、状態、理由……意味は様々です。

纳豆怎么吃?

納豆はどのように食べるのですか?

从这里到公司怎么走?

ここから会社までどうやって行きますか?

目前的问题怎么解决?

現在の課題はどう解決しましょうか?

对,他们已经结婚了,你怎么知道了?

そう、彼らは結婚したけど、どうして知っているの?

⑩多少(duō shǎo)/几个(jǐ ge):いくつ?

数量・程度を聞く時のスタイルは2つ。

多少:感覚的に多くて、未知の数
几个:比較的目視で数えられる数

で使い分けましょう。
「几个」は1個、2個と数える場面に適します。

你的公司有多少员工?

あなたの会社は社員が何人いますか?

现在几个人报名长城观光旅游?

今は何人が万里の長城ツアーに申し込んでいますか?

你想买多少大米?

どれくらいのお米を買いたいですか?

你打算买几个苹果?

リンゴは何個買う予定?

■Audibleで音声学習
移動中などの「ながら学習」ならAudibleが最適。
時間を有効活用しながら、リスニング能力が高められます。
トライアル期間中は何時でも解約が可能。
まずはお試しで教材1冊を無料で手に入れてみませんか?
>>無料体験(30日間)に申し込む

Audible(オーディブル)の使い方:無料体験で始める【音声で読書できるアプリ】
「Audibleってどんなサービス?」「Audibleはどうやって使い始めるの?」「お金がかかる?」そんな悩みを解決します。本記事ではAmazonが提供している「本が聴けるアプリ」のAudibleの始め方・使い方について、画像付きで解説。音声メディアを活用することで、人生を豊かにする新しい余暇の過ごし方が見つかりますよ。

⑪多少钱(duō shǎo qián):いくら?

最後は、最も大切な疑問詞。
値段を知りたい時や、価格交渉する際に覚えておきましょう。

这些水果多少钱

これらのフルーツはいくら?

在日本的生活费大概多少钱

日本での生活費は大体いくらくらい?

一个月的房租是多少(钱)

一ヶ月の家賃はいくらですか?

【人見知りでも克服できる】雑談・会話が続くコツ【困ったときはあいうえお】
人見知りなので初対面の人と上手く話せない。会話に行き詰まり、何を話したらよいか分からない。雑談力を高めたい。コミュニケーションが得意では無い方に向けて書きました。ボク自身も人見知り以上の、人見知り。初対面の人とは声を交わすのも苦手です。です...
最後に…

初対面の人との距離を縮めるためには、質問力は欠かせません。

相手に興味を持ったことを示しつつ、心の壁(氷)を溶かしていくのですね。

正直、人見知りのボクは超苦手ではありますが……中国人の友人を作ったり、良い人間関係を構築するためには、疑問詞を知っておいた方が追々役に立ちます。

まぁ、単純に分からない時は、ストレートに聞くのが一番でしょう。

まずは挨拶がてら、相手の名前を尋ねてみましょう。

例:你叫什么名字?(君の名は?)
中国語の文法をマスターするためのテキスト10選【初心者の方へおすすめ:独学で語学力を伸ばそう】
中国語の文法を身につけるためのテキストがほしい。自宅でコツコツ、一人で文法の基礎を身につけたい。本記事では、そんな中国語学習者にオススメの文法に特化した教材10冊を紹介。リーズナブルな自己投資で始められ、独学でも中国語の文法を理解するのにも役立ちます。初めて中国語を話す際に、自信を持って文法を使えるように今から準備しましょう。
タイトルとURLをコピーしました