PR

CNPトレジャースタンプの買い方を分かりやすく解説【LINEスタンプ付きのNFTを購入する手順】

CNPトレジャースタンプ CRYPTO
記事内に広告が含まれています。

「CNPがLINEスタンプ付きのNFTを販売するらしい」
「どうやってCNP トレジャースタンプを買うの?」
「LINE NFTって何から始めればいいの?」

そんな方に向けて。

2023年5月22日(月)、日本国内のマーケットプレイス「LINE NFT」にてLINEのスタンプ付きNFT「CNPトレジャースタンプ」が販売されました。

LINE NFTでは暗号資産(仮想通貨)は不要で、LINE Pay(日本円)にて決済が可能。
NFTの楽しさを気軽に味わえつつ、LINEで使えるスタンプが付いているとあって、普段の生活で活用できるおすすめの作品です。

このページではLINE NFTでのCNPトレジャースタンプの買い方を、画像を添えてメモっていきます。

本記事のメリット
・CNP トレジャースタンプの概要が分かる
・LINEスタンプ付きのNFTの買い方が分かる
・日本円でNFTを購入できる

1. CNPトレジャースタンプとは?

CNPトレジャースタンプ

①CNP トレジャースタンプとは?

CNPトレジャースタンプとはLINEスタンプ使用権が付与したデジタルのカード型NFT。
マーケットプレイス「LINE NFT」にてLINE Payを通じて日本円で買うことができ、CNP Toys、CNP Villainsに続く、CNP公式コレクションです。

■CNPトレジャースタンプ
https://nft-lp.line.me/stickernft2305.html

販売日は第1弾が2023年5月22日(月)、第2弾が翌週の29日(月)となっており、カードのデザインはホワイトとブラックの2タイプがあります。

CNPトレジャースタンプ

発行点数は各4,440点で会員番号(シリアルナンバー)入り。
カード上の絵柄もランダムで表示されます。

価格は1,800円と、NFTの相場で見ても非常に良心的な設定です(それにLINEスタンプ付き)。

CNPトレジャースタンプ

スタンプは「CryptoNinja Partners」(CNP)のキャラクター・リーリーの可愛らしいイラスト×40種類を用意。
日常でのリアクションに使いやすいデザインで、友だちとのコミュニケーションにて活躍すること間違いないでしょう。

②CNP トレジャースタンプの特徴

CNPトレジャースタンプには、LINE NFTでリリースされている他の作品とは全く違う特徴があります。
以下に簡単に解説していきます。

特徴①:数量限定

第1弾および第2弾は共に4,440点を販売。
販売時間12:00と同時に早押し争奪戦となります。

数量的には多めですが、CNPのブランド価値・知名度からすると、すぐに売り切れてしまうことが予想されます。
第1弾は10分ほどで売り切れました。

通常のLINEスタンプとは異なり、希少性が高まる作品となるでしょう。

特徴②:マーケットで売買が可能

もし販売日に購入できなかったら……二次流通にて入手を試みてくださいませ。
現時点で市場価格は予想できませんが、そこまで高騰しないと思われます。

一方、手元にNFTが複数あるようなら、マーケットに出品してみましょう。
購入金額よりも、高値で売却できるかもしれません。

特徴③:プレゼントが可能

CNP トレジャースタンプはマーケット上での売買のみならず、家族や友だちにプレゼントすることもできます。
LINEスタンプ付きなので、きっと喜ばれるはず。
こんな感じで、NFTの輪を広げるのにも一役買ってくれそうです。

ただし、注意点としてはNFTを売却・譲渡すると、スタンプも使用できなくなる点。
使用権はNFTに紐づいているためで、新たな技術の導入を試みています。

2. CNPトレジャースタンプを買う前の準備

実際にLINE NFTでCNPトレジャースタンプ(NFT)を購入するまでには、いくつかの準備・ステップを踏まなければいけません。
流れ的には、

  1. 「LINE NFT」でアカウントを開設
  2. LINE Payで本人確認
  3. LINE Payに日本円を入金
  4. DOSI Walletを用意

まずはLINE NFTにてアカウントを開設。
そしてLINE Pay側での本人確認が必須となっています。

STEP.1:LINE NFTのアカウントを開設

兎にも角にも、まずはLINE NFTでアカウントを開設しましょう。

手順は、

  1. スマホで「LINE NFT」にログイン
  2. LINEに「友だち追加」
  3. パスワードを設定
  4. アカウントの確認(ユーザーネームの変更など)

ゆっくり操作しても3分もかかりません。
サクッとアカウントが手に入るので、安心してください。

詳細は以下の記事にてご確認くださいませ。

LINE NFTのアカウントを開設する手順(1分で完了)【CNP Toys購入までの道のり①】
「LINEでNFTが買えるらしい」「何から始めればいいの?」「LINE NFTのアカウントの開設方法を知りたい」そんな方に向けて。「LINE NFT」とは、簡単な操作でNFTの購入・決済が行える日本国内のNFTマーケットプレイス。LINE ...

STEP.2:LINE Payで本人確認

次はLINE Payでの本人確認です。

  1. LINE Payの「設定」を開く
  2. 「本人確認」を選択
  3. 利用規約の同意&パスワード設定
  4. 本人確認書類の撮影・アップロード
  5. 本人情報を入力
  6. 入力内容を確認&申請
  7. 待機&審査完了

の流れで可能ですが、審査には3~5日間かかるとのこと。
余裕をもって申請しましょう。

手順は↓に記載してあります。

LINE NFTのアカウントを開設する手順(1分で完了)【CNP Toys購入までの道のり①】
「LINEでNFTが買えるらしい」「何から始めればいいの?」「LINE NFTのアカウントの開設方法を知りたい」そんな方に向けて。「LINE NFT」とは、簡単な操作でNFTの購入・決済が行える日本国内のNFTマーケットプレイス。LINE ...

すでに日常でLINE Payを利用しており、本人確認が終わっている方は、飛ばしてもらってOKです。

STEP.3:LINE Payに日本円を入金(チャージ)

続いて、LINE Payに日本円を入金(チャージ)します。
(普段からキャッシュレス利用している方はSTEP.4に進んでください)

一般的な方法は、

  • 銀行の口座からオンラインで入金(インターネットバンキング)
  • セブン銀行ATMにて現金で入金
  • ファミリーマートのマルチコピー機を使って入金
  • ローソンでLINE Payカードを使って入金

最も手間がかからないのはオンラインでの入金でしょう。

  1. 「チャージ」→「銀行口座」を選択
  2. 銀行の選択&口座を登録
  3. インターネットバンキングで送金

で5分もあれば手続きは終わります。

具体的な操作画面は以下をご覧くださいませ。

LINE Payに日本円を入金(チャージ)する方法【CNP Toys購入までの道のり・その②】
「LINE Payに日本円を入金する方法を知りたい」「LINE PayでNFTを購入したい」「NFTを購入する前に準備を整えたい」そんな方に向けて。「LINE NFT」では、LINE Payを通じてNFTを買うことが可能。ただし、あらかじめ...

STEP.4:DOSI Walletを用意

最後は入手したNFTや仮想通貨FNSAを保管・管理するデジタルのお財布「DOSI Wallet」の準備。

  1. スマホで「DOSI Wallet」にアクセス
  2. LINEでログイン
  3. 認証&LINEに「友だち追加」
  4. 利用規約の同意&パスワード設定

で完了し、ゆっくり操作しても3分もかかりません。
サクッとウォレットを準備できるので、安心してください。

■DOSI Wallet
https://wallet.dosi.world

なお、LINE NFTのアカウントを開設した際に、「DOSI Walletサービス利用規約」に同意済みの場合、LINEでログインするだけでOK。
パスワード設定も不要です。

LINE Payに日本円を入金(チャージ)する方法【CNP Toys購入までの道のり・その②】
「LINE Payに日本円を入金する方法を知りたい」「LINE PayでNFTを購入したい」「NFTを購入する前に準備を整えたい」そんな方に向けて。「LINE NFT」では、LINE Payを通じてNFTを買うことが可能。ただし、あらかじめ...

お疲れさまでした!
LINE NFTでアイテムを購入する準備が整いました。

3. CNPトレジャースタンプの買い方

本稿のメイントピック。
実際にLINE NFTで作品を購入してみます。

手順は至ってシンプルで、

  1. LINE NFTにアクセス
  2. CNPトレジャースタンプのページを開く
  3. 購入手続き
  4. スタンプをダウンロード
  5. DOSI Walletを確認

以下では第1弾の販売当日の流れを例に手順を説明していきます。

STEP.0:クーポンの確認

CNPトレジャースタンプ購入前のお得情報です。
「LINE Pay」にて、時々「LINE NFT」の割引クーポンが入手できます。

まずはLINE Payのアプリを開き、下部メニューの左から2番目「クーポン」アイコンをタップ。

CNPトレジャースタンプ

「LINE NFT」の割引券を探しましょう。
右側の「ダウンロード」アイコンを押します。

CNPトレジャースタンプ

あとは詳細画面にて「クーポンを受け取る」をポチるだけ。

CNPトレジャースタンプ

操作は以上です。
これでCNPトレジャースタンプを安く買うことができます。

CNPトレジャースタンプ

最初にクーポンがあるかどうか、忘れずにチェックしておきましょう。

STEP.1:LINE NFTにアクセス

まずはLINEアプリが入っているスマートフォンで公式サイトにアクセス。

■LINE NFT
https://nft.line.me/

もしくはLINEアプリのトーク一覧から、アカウント開設時に追加された「LINE NFT」をタップです。

CNP Toysの買い方②

「LINE NFTをひらく」をタップすると、ブラウザでサイトが開きます。

CNP Toysの買い方③

一連の操作が煩わしく感じたら、ホーム画面にショートカットを追加しましょう。

CNP Toysの買い方④

次回以降、アクセスが楽になります。

CNP Toysの買い方⑤

STEP.2:CNPトレジャースタンプのページを開く

上部の「CNPトレジャースタンプ」バナー、または右上の「虫眼鏡」アイコンをタップ。

CNPトレジャースタンプ

検索バーでは「CNP」と入力して「CNPトレジャースタンプ」を選びましょう。

CNPトレジャースタンプ

こちらが詳細ページです。

CNPトレジャースタンプ

ちなみに↓は前日の画像で、まだリリースされていません。
ボタンが「販売開始待ち」になっています。

CNPトレジャースタンプ

STEP.3:購入手続き

では、発売当日の流れと共にCNPトレジャースタンプの購入方法を紹介します。
(販売3時間ほど前に「CNP」よりリンクが届くので、そちらから詳細ページに遷移するのが良いかもしれません)

CNPトレジャースタンプ

\ ChatGPTとの会話も可能! /LINEで「CNP」を友だちに追加する

販売時間ちょうどになると、ストアのボタンが「購入する」に切り替わります。
売り切れる前にポチリましょう。

CNPトレジャースタンプ

①注意事項の確認

購入前の「支払情報」です。

CNPトレジャースタンプ

LINE NFTを購入するにあたり、

  • 買った後は返品できないこと
  • NFTはDOSI Walletに入庫されること
  • その他の記載事項

に同意しつつ、「上記注意事項に記載の内容を理解し、同意します。」にチェック。

CNPトレジャースタンプ

チェックボックスが見にくいですが、素早く操作を行いましょう。
これでようやく、「決済に進む」ボタンが有効化されます。

②LINE Payで決済

「決済に進む」よりLINE Pay側で決済の手続きを行います。

CNPトレジャースタンプ

「続ける」を押すと、LINE Payが起動して支払い画面に移行しました。
通常価格は1,800円で間違いありません。

CNPトレジャースタンプ

ただし、今回はクーポンが適用されているので2%OFF。
よって「1,764円を支払う」をタップです。

次の画面でも詳細を確認できます。
「支払う」を押しましょう。

CNPトレジャースタンプ

最後はパスワードの入力。
こちらも速やか&落ち着いて&間違いなく指を動かします。

CNPトレジャースタンプ

砂時計のボクセルアートが表示されれば、決済完了です。

CNPトレジャースタンプ

お疲れさまでした!
無事にCNPトレジャースタンプの購入手続きが終わりました。

なお、LINE Pay側の設定で、パスワード入力の代わりに生体情報(顔や指紋など)を使った生体認証による確認にしておくと、決済がよりスムーズに行えます。

あとは砂時計が止まるのを待ちましょう。
ここでのポイントは、LINE Payの通知。
LINEにて「支払完了」のメッセージが届いていれば、ほぼ問題ありません。

CNPトレジャースタンプ

逆にすぐに↓の画面に切り替わったら……残念ですが、購入できなかったことになります。

CNP Toysの買い方⑳

STEP.4:スタンプをダウンロード

CNPトレジャースタンプの場合、正常に購入が完了すると「商品を開封中…」に切り替わります。

CNPトレジャースタンプ

少し待つと……「開封が完了しました!」と同時にカード型のデザインが現れました。

CNPトレジャースタンプ

お疲れさまでした!
無事にCNPトレジャースタンプ(LINEスタンプ付きNFT)を入手できました。

あとは流れに沿って操作すればOK。
以下のようなポップアップが出るので、「NFT限定LINEスタンプをダウンロードする」をタップしましょう。

CNPトレジャースタンプ

「LINEアプリで開く」を押します。

CNPトレジャースタンプ

ラストは「ダウンロード」をタップです。

CNPトレジャースタンプ

トーク画面のスタンプ一覧にリーリーのデザインが追加されました。

CNPトレジャースタンプ

お疲れさまでした!
無事にCNPトレジャースタンプをダウンロードできました。

あとは家族や友人にスタンプを使ってみましょう。

STEP.5:DOSI Walletを確認

最後は念のため、ウォレット内を確認です。
トーク一覧より「DOSI Wallet JP」もしくは「DOSI Wallet JP通知」を選択。

LINE NFTフリーミント⑪

メニューの「DOSI Walletをひらく」をタップです。

CNPトレジャースタンプ

パスワードを入力してログインしましょう。

LINE NFTフリーミント⑬

ウォレット内にはCNPトレジャースタンプの作品が表示されています。
(ボクは家族にプレゼントするため、2点購入しました)

CNPトレジャースタンプ

NFTを選択して詳細画面を開くと、「マイNFT」が付いています。

CNPトレジャースタンプ

※二次流通で購入

販売当日に購入できなかった方は……二次流通で入手してみましょう。
先ほどのCNPトレジャースタンプの概要ページを訪問です。

CNPトレジャースタンプ

カテゴリーが2つあって、

  • ストア
    CNPの運営が直接販売している作品
    (ただし、リリース後に完売して今は買えません(「売り切れ」状態))
  • マーケット
    他のユーザーが出品している作品

コレクションにも寄りますが、マーケットの方が少し高値で取引されています。
(まぁ、販売が終了している作品なら仕方ありません)

CNPトレジャースタンプ

ひと通り見比べて、気に入ったデザインをタップしてみましょう。
その作品の詳細が確認できます。

CNPトレジャースタンプ

あとは前述の手順通り。
「購入する」より手続きが進行します。

CNPトレジャースタンプ

最後に…

CNPトレジャースタンプの買い方のおさらいです。

  • 「CNPトレジャースタンプ」は「CryptoNinja Partners」の公式コレクションで、LINEスタンプ付きNFT(カード型のデジタルアイテム)。
  • LINE NFTにて購入できる作品=NFTの1つで、LINE Payを通じて日本円でNFTを買うことが可能。
  • CNPトレジャースタンプを買う前の準備は、
    1. 「LINE NFT」でアカウントを開設
    2. LINE Payで本人確認
    3. LINE Payに日本円を入金
    4. DOSI Walletを用意
  • CNPトレジャースタンプの買い方は、
    1. LINE NFTにアクセス
    2. CNP Villainsのページを開く
    3. 購入手続き
    4. スタンプをダウンロード
    5. DOSI Walletを確認

LINE NFTでは氏名や住所の入力が不要な分(デジタル商品のため)、Amazonや楽天で買い物するよりも簡単。

プライベートブロックチェーン「LINE Blockchain」を採用しており、また事前にLINE Payなどによる本人確認が行われるため、盗難や詐欺による心配はありません。

非常に敷居が低くなっているので、NFTに興味がある&デビューしたい方は、ぜひお試しいただければと思います。

\ ChatGPTとの会話も可能! /LINEで「CNP」を友だちに追加する

CNP Toysの買い方を分かりやすく解説【LINE NFTにて日本円でNFTを購入する手順】
「CNP Toysって何?」「どうやってCNP Toysを買うの?」「LINE NFTって何から始めればいいの?」そんな方に向けて。CNP Toysは、大人気NFT「CryptoNinja Partners」(CNP)の公式コレクション。日...
タイトルとURLをコピーしました