PR

Brave Rewardsの設定方法【仮想通貨BATを獲得する手順を分かりやすく解説】

Brave Rewards CRYPTO
記事内に広告が含まれています。

「ブラウザのBraveを使うだけで仮想通貨がもらえるらしい」
「どうやって仮想通貨がもらえるの?」
「設定方法や条件はあるの?」

そんな方に向けて。

Brave(ブレイブ)を利用するたびに暗号資産(仮想通貨)のBATが手に入ります。
ただし、BATを手に入れるには、仮想通貨取引所bitFlyer(ビットフライヤー)のアカウントやウォレットをBraveに連携させて、Brave Rewardsという項目の設定が必要です。

このページではBrave Rewardsの設定方法や、仮想通貨BATを獲得する手順をメモっていきます。

本記事のメリット
・仮想通貨BATを得るための条件が分かる
・Brave Rewardの設定方法が分かる
・Braveを使うだけで仮想通貨を稼げる

1. Braveで仮想通貨を得るための事前準備

Braveで仮想通貨BATを得るためには、以下の2つの準備が必要です。

  1. Braveをパソコンにインストール
  2. bitFlyerで口座を開設

①Braveをパソコンにインストール

Braveのブラウザ自体はパソコンとスマホの両方で利用可能です。
しかしながら、仮想通貨を獲得できるのはデスクトップ版を使った場合のみ。
スマホではBATを稼ぐことができません。

なので、お手持ちのノートパソコンにBraveをダウンロード・インストールしておきましょう。

Brave(ブレイブ)の設定方法と使い方【特徴からインストールまでを分かりやすく解説】
「ブラウザのBraveを使うだけで仮想通貨がもらえるらしい」 「そもそも、Braveって何? 「どうやってBraveを使うの」 そんな方に向けて。 Brave(ブレイブ)はデフォルトの広告を非表示にさせて、ウェブページの高速化を実現したブラ...

②bitFlyerで口座を開設

Braveのブラウザに表示されるプライベート広告を見るたびに、仮想通貨が得られる仕組みで、獲得したBATは暗号資産(仮想通貨)取引所の「bitFlyer」(ビットフライヤー)のアカウントに付与されます。

そのため、予めビットフライヤで口座を開設しておく必要があります。

まだビットフライヤーでアカウント(口座)を持っていない方は、早めに申請しておきましょう。
※口座の開設は無料です。

bitFlyer(ビットフライヤー)で口座を開設する手順【無料でアカウント作成:初めての仮想通貨】
いま話題の、 「ビットフライヤーの口座の開設方法を知りたい」 「ビットフライヤーで仮想通貨(暗号資産)をチェックしたい」 「仮想通貨(ビットコイン)を購入してみたい」 そんな方へ向けて。 暗号資産(仮想通貨)のビットコインを入手したいと思い...

2. Brave Rewardsの設定方法

パソコンにBraveインストールして、ビットフライヤーでのアカウント作成(口座開設)が済んだら、Brave Rewardsの設定を行います。

手順は以下の通りで、

  1. 設定画面を開く
  2. Brave RewardsをON
  3. プライベート広告を有効化
  4. 表示される広告の頻度を設定
  5. bitFlyerを連携・認証

これを完了しておくことで、広告の閲覧と引き換えに、仮想通貨のBATが手に入ります。

STEP.1:設定画面を開く

画面右下の「歯車マーク」をクリック。
設定ページを開きます。

Brave Rewards①(もしくは「カード」欄にあるBrave Rewardsの「Rewardsの使用開始」から、STEP.3へ進むことも可能です)

STEP.2:Brave Rewardsをスタート

左側のメニューから「Brave Rewards」を選択。
始めの段階では、まだOFFの状態です。

Brave Rewards②

「Brave Rewardsは無効です」のバーを押してみましょう。
すると、以下のポップアップとボタンが確認できます。

Brave Rewards③

  • クイックツアーに参加
    いわゆるチュートリアル。
    Brave Rewardsについての概要が紹介されます。
  • Brave Rewardsの使用を開始
    クイックツアーを省略して、すぐに始められます。

ちなみにクイックツアーは全7スライドで構成されていて、

  • 広告の表示場所
  • 報酬を受け取るタイミング
  • トークン(BAT)でできること

などが簡単に分かります。

Brave Rewards④

クイックツアーは後ほど閲覧することも可能なので、どちらかを選びつつ、Brave Rewardsをスタートさせましょう。

STEP.3:プライベート広告を有効化

Braveのプライベート広告を表示させることが、BATを獲得する条件です。
先ほどの「設定」→「Brave Rewards」にて詳細の項目に変わりました。

Brave Rewards⑤

一番上の「Braveプライベート広告」を有効化にしてください。
これで設定の半分は完了です。

STEP.4:表示される広告の頻度を設定

プライベート広告をONにすると、「表示する広告の最大数」が選択できるようになります。

Brave Rewards⑥

ソートより自分に最適な表示頻度を選びましょう。
(広告が多いほど、より多くのBATを稼げます)

「チップ」はお好みで。
以上で、Braveでインターネットを利用する(広告を閲覧する)度に、自動で仮想通貨のBATが獲得できます。

STEP.5:bitFlyerを連携

最後は、実際に稼いだ仮想通貨BATが付与されるよう、「bitFlyer」と連携させましょう。
ダッシュボードの「Rewards設定」をクリック。

Brave Rewards⑦

または「鍵マーク」→メニュー上部の「Brave Rewards」でもOKです。
Rewards管理画面では、矢印の箇所が「未認証」となっています。

Brave Rewards⑧

ここをクリックしてみましょう。
すると、「ウォレットの認証は任意です」の文言が現れました。

Brave Rewards⑨

「続ける」を押して次のステップで連携するウォレットを選びます。

Brave Rewards⑩

日本在住の方は選択できるウォレットは「bitFlyer」のみ。

そのままクリックすると、ログイン画面が現れました。
アカウント登録したメールアドレスとパスワードを記入しましょう。

Brave Rewards⑪

二段階認証を設定している場合は、6桁のコードを入力です。

Brave Rewards⑫

「Brave Browser に bitFlyerアカウントの利用を許可しますか?」は「許可する」をポチリます。

Brave Rewards⑬

Brave Rewardsのページに戻ると……「未認証」→「認証済み」になっています。

Brave Rewards⑭

お疲れさまでした!
無事にビットフライヤーとの連携ができました。

ビットフライヤーからもBrave Rewardsと連携した旨、メールが届いているかと思います。

Brave Rewards⑮

※bitFlyerと連携できない場合の解決方法

Braveでは地域ごとで連携できるウォレットが異なります
いまの現在地が日本でない場合……連携先にビットフライヤーが表示されません。

Brave Rewards⑯

UpholdやGeminiは、海外のBraveユーザー向けのウォレット連携サービスです。

解決策①:Windowsの設定を見直す

別のウォレットが表示されていたら、パソコンの「国または地域」設定にて「日本」に切り替え。

Brave Rewards⑱

優先言語も「日本語」(Braveをこの言語に表示)に指定し直します。

Brave Rewards⑰

そしてBraveを再インストールしましょう。

Brave Rewards⑲

なお、アンインストールするときは「閲覧データも削除しますか?」にチェックを入れてください。
これで解決できるかもしれません。

ボクは①の方法でビットフライヤーと連携できました。

解決策②:VPNを日本に設定

パソコンにVPNが入っていたら、拠点を日本にしてみてください。
再び「Brave Rewards」よりウォレット選択画面を開いたら、ビットフライヤーが表示される可能性があります。

解決策③:Braveのシステム設定ファイルを直接操作

公式FAQに記載されていた方法です。

  1. Braveを開いていたら全て閉じる
  2. 以下のファイルをテキストエディタで開く
    [Windows]
    c:\Users\{username}\AppData\Local\BraveSoftware\Brave-Browser\User Data\default\Preferences
    [Mac OS]
    /Users/{username}/Library/Application Support/BraveSoftware/Brave-Browser/default/Preferences
    [Linux]
    ~/.config/BraveSoftware/Brave-Browser/Default/Preferences
  3. “countryid_at_install”という文字列をエディタで検索
    検索されたら「countryid_at_install」の右側の数字を以下のように変更する。
    “countryid_at_install”:19024
    (数字の部分のみを修正してください。)
  4. ファイルを保存
  5. Braveを起動

かなり面倒ですが、これでビットフライヤーが選択できるようになります。

3. 仮想通貨BATの獲得方法および確認

ホーム画面の「カード」にて現時点で獲得できているBATなどを確認できます。

  • トークン残高
    当月に取得済のBAT数。
  • 次回支払日
    前月分のBATがいつ頃付与されるか。
  • 今月の進行状況
    現時点の収益(推定)や与えたチップの数量。

BATは「塵も積もれば山となる」なので、日々Braveを使っていても、貯まる数量はさほど多くありません。
なので、常に「カード」をチェックする必要はなく、気が向いたら見る程度で大丈夫かなと思います。

4. Brave Rewardsのよく見る質問

よく見る、というか設定時や使っていて抱いた疑問を整理してみました。

Q1:Brave Adsを有効にしていますが、広告が表示されません

広告がなかなか表示されない時期が生じることがあります。
しかしながら、多くの場合はシステムは意図された通りに機能しています。

ちなみに広告は通常、パソコン画面の右下に出てきます。

Brave Rewards⑳

Brave Adsの目的は、ユーザーに適切な文脈で関連性のある、広告をプライバシーを尊重した形で表示すること。
すべてのユーザーに対して単純に同一の広告を提供しているわけではありません。

自分に合った広告をシステムが見つけられた場合のみ、画面にで表示される仕組みです。
上記に加えてその他の様々な要因を考慮し、どの広告が表示されるかが決まります。

Q2:bitFlyerと連携可能なウォレット数は?

ひとつのビットフライヤーアカウントに連携できるBrave Rewardsウォレットの4つまでです。
ただし、ビットフライヤーとの接続を解除しても、カウントはリセットされないので注意しましょう。

ただし、多数の端末/Braveと連携させると、不正と見なされる可能性があるので、個人で想定される許容範囲内で利用してくださいませ。

ボクは仕事用パソコンと個人パソコンにBraveをインストールして、同じビットフライヤーアカウントを連携させています。
それぞれのパソコンでBraveを使用した際に得たBATの合計分が、後日アカウントに付与されます。

※2022年11月12日追記

先日、ビットフライヤーより1通のメールが届きました。

これまではBraveとの連携が可能な端末は4つまででしたが、その上限が撤廃。
1つのビットフライヤーアカウントで5台以上のデバイスに対して、「Braveブラウザ連携サービス」を利用できるようになりました。

BraveRewardsリライト

ただし、多数の端末/Braveと連携させると、不正と見なされる可能性があるので、個人で想定される許容範囲内で利用してくださいませ。

Q3:BATはいつ付与されますか?

毎月1日から月末までの広告分の報酬は、翌月の8日前後にビットフライヤーのアカウント・口座へ付与されます。
詳細は「Brave Rewards」ページにて確認してみましょう。

Q4:BATは引き出すことができますか?

Braveのプライベート広告を有効にしていても、ビットフライヤーと連携していない場合は、貯まっているBATを引き出すことができません。
ビットフライヤーを承認させることで、外部へ引き出すことが可能です。

5. Brave Rewardsのまとめ

Brave Rewardsの設定方法のおさらいです。

  1. プライベート広告を有効化
  2. 表示される広告の頻度を設定
  3. bitFlyerを連携

事前にビットフライヤーのアカウントを持っていれば、パソコンにBraveをインストール → Brave Rewardsの設定まで、5分もかかりません。

簡単にサクッと設定できるので、「Use to Earn」(使いながら稼ぐ)に興味がある方は、試してみてください。

最後に…

広告が煩わしいと思ったり、Chromeの方が使いやすいと感じたら、ビットフライヤーとの連携を解除して、Braveをアンインストールすることも可能です。

この辺りは個人的な感覚に関わるため、まずは試しにBrave Rewardsを設定してみて、使い勝手をご自身で確認してみてもらえればと思います。

使い慣れて快適だなぁと感じたら、+αで仮想通貨BATが手に入るため、一石二鳥以上の価値を見出せるでしょう。

タイトルとURLをコピーしました