PR

ブログを継続するコツと月1万円を稼ぐための5つのステップ【(半)特記ブログでPV10,000を目指す】

ブログ継続 LIFE
記事内に広告が含まれています。

「ブログを無理せずに継続したい」

「収益化に繋がるジャンルを知りたい」

「少しずつゆとりある生活を送りたい」

そんな方へ向けて。

運営サイトの種類には、日記も含め思う気ままに更新する「雑記ブログ」と、特定の分野のみに絞った「特記ブログ」があります。

どちらが自分に合っているかは個人の判断に委ねられますが、専門性が高い方は別として、後者は長続きしません。
いずれネタが尽きてしまうことや、流行によって勢いがなくなるのが弱点だからです。

なので、ボクの経験上は、複数のジャンルに絞った「(半)特記ブログ」を推奨。
テーマを分散化しておけば、気持ち的にも継続しやすくなります。

このページではブログで継続するコツと月1万円を稼ぐための道筋を、5つのステップに分けてメモっていきます。

本記事でのメリット
・ブログを継続して収益を上げるためのステップが分かる
・毎月、安定して1万円を得られる
・心と生活が少し豊かになる

\ 10分で完了(無料) /コインチェックの口座開設はこちら

ブログを継続するコツと月1万円を稼ぐための5つのステップブログ継続

本稿では「(半)特記ブログ」で月1万円を生み出す知恵を以下のステップで解説してきます。

  1. ブログのジャンル選定(3~4つ)
  2. PVの目標は月10,000
  3. ASPに登録
  4. 高単価の広告主に提携申請
  5. PVが多い記事をリライト(広告の貼り付け)

冒頭の通り、複数の分野を選んでおけば、「書くことがなくなった」という事態を避けられます
また収益が上がらずに挫折したり、自分自身で飽きてしまうこともないでしょう。

何よりも楽しみながら、ブログ更新・サイト運営を継続できるようになります。

STEP.1:ブログのジャンル選定(3~4つ)

最初のステップで、最も重要なこと。
自分のサイトのジャンル選びです。

ここがしっかりと固まっていれば、行き詰まることはありません。

①基準・線引きは大切

選択のポイントはいくつか考えられますが、

  • 興味があるカテゴリー
  • 自分が愉しめるテーマ
  • 得意/専門的な分野
  • 挑戦したこと/過去の経験談

を基準に決めるのが良いでしょう。

ゼロ知識から始めるよりも、今までの趣向や経験を生かしたジャンルの方が、執筆が捗ります。
また体験談や主観を交えた記事だと、説得力と付加価値がプラスされます。

読者にとって有益になりやすいため、上記を元にサイトの方向性を決めましょう。

ただし、流行っている(稼げる)という理由だけで、自身の気持ちは全く動かないジャンルはNG。
初めのうちは、収益 < 継続(愉しさ) が最優先です。

この辺りの線引きはしっかりと理解しておくべきだと考えます。

②生活・趣味合ったジャンル選び

実際にジャンルを見てみましょう。
以下は一例となりますが、

  • 旅行
  • グルメ
  • 資格/語学
  • ゲーム
  • 家電/ガジェット
  • スポーツ
  • NFT
  • 暗号資産(仮想通貨)

などなど。
自分の生活に密接に関係してあるもので、趣味・趣向に合ったジャンルを選びます。

ボクがサイトを立ち上げた時のカテゴリーは「中国の時事ネタ」「旅行」「中国語」がメインでした。

当時は中国に在住。
長期休暇で国内外を旅行していたため、ブログ記事のヒントを得られやすかったです。

こんな感じで、身近にある分野を選択するのがポイントです。

③途中でジャンル交代も可能

しかしながら、実際にブログを更新していくと、

「なんか自分に合わないな」
「他の分野に興味が湧いてきた」
「モチベーションが下がり始めた」

といった問題に必ず直面します。
そうしたら、カテゴリーを変更・交換しちゃいましょう。

「特記ブログ」とは異なり、ジャンルを切り替えてもサイト全体には大きな影響はありません
これが複数カテゴリーを用意する大きな理由です。

サイト運営を始めて僅か2ヵ月。
コロナウイルスが世界中で大流行して「旅行」ができなくなりました。
またその年に日本へ帰国したため、「中国の時事ネタ」も枯渇です。

そこで別のカテゴリーに変更。
新たな交代要員は「仮想通貨」と「NFTゲーム」です。

前々から興味があった次世代のテクノロジーへ舵を切ったことで、楽しく継続できています。
おかげさまで収益化も実現しました。

④将来的に需要があるジャンルが◎

いま流行っているトピックの中で、未来の生活に役立つジャンルを見極めたいところ。
例えば、

  • 転職
  • 語学
  • 暗号資産(仮想通貨)
  • NFT

ですね。
最近は「仮想通貨ブロガー」が増えてきました(ボクもその一人です)。

理由は

  • 高単価の広告がある商品・サービス
  • 将来的に需要があるサービス

だから。
最終目標である収益化にも繋がりやすいです。

上記はボク目線であり、他にも様々なカテゴリーがあるはず。
世の中を変えるトピックだと、それを知りたい(検索したい)人が徐々に増えることでしょう。

流行に敏感になって、話題に乗った記事を更新するのは大切です。
しかしながら、芸能人ネタ、家電/ガジェットの新機種、新アイテムの話題などは季節性であり、PV的には単発で終わります。

言い換えると、将来の資産になりません。
ブームの賞味期限は3ヵ月程度ですから。

少し難易度が上がりますが、1~2年後を見据えたジャンル選び&記事を書き溜めていくのが成功への近道となります。

⑤結論:続けられるジャンルを選ぼう

先ほど、「初めのうちは、収益 < 継続(愉しさ)が最優先」と言いました。
逆接的ですが、稼ぐことができたのは継続してきたからです。
目先の収益だけを追いかけても、長続きしません。

よって、

  • 興味がある/自分が愉しめるテーマ
  • 将来的に需要がある分野

に絞りつつ、継続可能な3~4つのジャンルを決めましょう。
(もちろん、途中で変更してもOK)

結局は、自分の興味・趣向が最強
加えて、読者の未来に役立つ、社会を変える明るいジャンルであれば、必ず収益化が実現できます。

STEP.2:PVの目標は月10,000

ジャンルが整ったら、次は集客です。
SNSでもSEOでも良いですが、最低ラインは月10,000PV。

ボクは毎月15,000PVを超えるくらいから、定期的に1万円以上を得られています。

①SEOを意識した構成が大前提

正直なところ、ボクはSNS(の集客)がまだ得意ではありません。
なので、Google検索の結果・上位ランキングに入り、サイトへ誘導するSEOの観点から話をします。

Googleサイドから評価を得るため、最低限のSEOの知識と、それに沿った構成を理解する必要があります
ここで掘り下げると収拾が付かないので、以下のチェック項目に見合ったフォーマットを準備しましょう。

  • タイトル
    悩みの元となるキーワードを入れて、シンプルに付ける。
  • リード(最初の文章)
    答えや結論を先に書いてします。
    詳細は記事の中で。
  • 見出し
    パッと見で何が書いてあるか一目で分かるように。
  • 文章
    気持ちよく読み進めやすい形で。

SEOに関しては、すでに多くのブロガーが解説記事を公開しています。
自身で「検索」しつつ、巡り会ったサイトがどのような設計になっているか、自分の目で確かめてみてください。

そこに答えがあるはずです。

②各ジャンルで30本ほど書き溜める

「最低100記事」は、ブログ成功者の誰もが口にする目標。
到達=継続と認められるラインです。

STEP.1にて3~4ジャンルを決めました。
とにかく100記事とは言わなくとも、各ジャンルで30本ほど集中的に書いてみましょう。

1ジャンルを連続で達成する必要はなく、

火曜日:ジャンルA
金曜日:ジャンルB
日曜日:ジャンルC

とローテンションの方が、逆に続けられやすいです。
↑のスケジュールなら、3本×33週=99本で、8カ月ほどで100記事を目指せます。

仕事・プライベートとのバランスを取りつつ、自分のペースで続けられる範囲で進めましょう。
毎日更新で無理をするのはNGです。

③1週間のスケジュールを立てる

100記事の根拠は、ライティングスキルを高めるため。
長期目線でコツコツと作業・書く練習が必要だからです。

ただし、一般的なサラリーマンや副業でブログ運営をしている方は、多くの時間を割けられないでしょう。
前述の週3本更新はきついかもしれません。

なので、

1日目:キーワード選定、全体構成、見出し付け
2日目:執筆
3日目:素材集め、アップロード

と1記事に対して作業は3日。
週2本だと1年で100記事に到達できます。

朝の時間帯やお昼休み、スキマ時間を利用して準備するのもOK。
もちろん個人のペースで進めてください。

こんな具合で曜日ごとにやることを決めつつ、1週間のスケジュールを立てると、習慣化&継続にグッと近づきます。

④全ての記事でPVが伸びるわけでは無い

経験上、100本投稿して、100×100PV=10,000の計算式は成り立ちません。
打率的には2割弱の記事にて、大きなPVが得られる感触です。
(残り8割は微量の閲覧数)

特に大きく跳ねるのは10本程度
1日のPVに落とし込むと、

10本×30PV + 残り90本×1PV = 390PV

となり、390PV×30日間で月10,000PV到達です。

ちょっと極端ですが、全ての記事が均等にPVを伸ばせるわけではありません

100本のうち、ヒットした記事によって月10,000PVを目指すイメージです。

⑤数を熟すと傾向が見えてくる

実際のところ、どれのページがキラーコンテンツになるか予想できません。
ただし、「下手な鉄砲も数撃ちゃ当たる」ではないですが、多くの記事を書くほど傾向が見えてきます。

Google検索で結果が出るのは1~3カ月後くらい。
サイト全体が成熟していると(開設して2年とか)、早ければ数日で上位に表示されるケースもあります。

その頃にはサイト運営の経験が積まれ、だいぶ手ごたえを掴んでいることでしょう。
おそらく、月10,000PVにも近づいているはず。

ここまでくれば、収益化の圏内。
ブログで稼げるまで、あと少しです。

STEP.3:ASPに登録

ブログ継続

「ASP」(アプリケーションサービスプロバイダ)とは、広告主とサイト運営者を繋げるサービス。
稼ぐために必須の広告仲介会社です。

自分のブログで商品やサービスの情報を提供(広告を掲載)し、有益だと感じた読者が購入などを行うと、ASPを通じて紹介報酬が得られます。
よって、まずはいくつかのASPで自サイトの申請・登録を行い、記事・ジャンルと相性が良い広告を探す必要があります。

いわゆるアフィリエイト(成果報酬型広告)のスタイルで、これが一般的にブログで稼ぐ仕組み。
Googleアドセンスのように1クリック=〇円もありますが、収益化の希望はありません。

①ASPには2種類ある

ASPには大きく分けて2つあり、

  • 広告を掲載したい企業との仲介を担うASP
  • 自分で商品・サービスを選べるオンラインショッピングモール型のASP

前者については後述するとして、オンラインショッピングモール型のASPは、Amazonや楽天など。
多数ある商品の中から、好きなモノの専用リンクや画像をブログ内に貼り付け、読者がクリック&購入すると紹介料が受け取れます。

家電、家具、健康食品、書籍といった幅広く、初心者ブロガーにオススメの方法です。

欠点としては、紹介料率が余り高くない点。
例えば、Amazonの場合で2~8%。
10,000円分を購入してもらっても、手元には数百円しか入ってきません。

とは言え、1件でも成約すれば成長の証を実感できるでしょう。
0→1で「初めての報酬を得た経験」は大切です。

③広告主との仲介を担うASP

先ほどの「広告を掲載したい企業との仲介を担うASP」のこと。
本格的にブログで収益を上げたいのであれば、ここを抑えてください。

ASP毎に取り扱う商品やサービスは千差万別。
Amazonや楽天とは異なり、「会員登録」や「無料体験の参加」などでも報酬が発生します。

読者に対してもコスト無しの、低いハードルで紹介が可能です。

また比較して単価が高く、数千円~2万円に設定されているケースも少なくありません。
毎月1件の成約が取れれば、月10,000円超えも夢ではないでしょう。

④有名なASPの一例

以下に大手ASPと特徴を列記します。

  • A8.net
    日本最大級のアフィリエイトサービス。
    12年連続でASP満足度No.1の実績を誇ります。
    >>公式サイトはコチラ
  • もしもアフィリエイト
    ネットショッピングに強いASP。
    大手ショッピングモールから有名ブランドのネットショップまで、有名企業も多数取り揃えています。
    >>公式サイトはコチラ
  • afb
    SNSとの相性が良いASP。
    高単価・定額報酬の商品やサービスが豊富です。
    >>公式サイトはコチラ
  • アクセストレード
    20年以上の実績があるASP。
    金融・保険、エンタメ、Eコマースなど、誰も一度は目にしたことがある商品やサービスの広告を取り扱っています。
    >>審査・登録の手順はコチラ
  • TCSアフィリエイト
    金融系の広告に特化したアフィリエイトのASPサービス。
    暗号資産(仮想通貨)取引所、各種クレジットカード、保険関連が充実しています。
    >>審査・登録の手順はコチラ

ボクもお世話になっている「アクセストレード」と「TCSアフィリエイト」に関しては、登録手順の記事リンクを挿入しました。
どちらも一発で審査に合格したため、ぜひ参考にしてみてください。

STEP.4:高単価の広告主に提携申請

ASPの審査に合格したら、いよいよ商品選びです。
各社が取り扱っている商品やサービスの中から、自分のサイトや記事に適した広告を探しましょう。

高単価なのは、

  • 暗号資産(仮想通貨)取引所の口座開設
  • 転職サイトへの登録/面談
  • 語学学校への入学
  • クレジットカード発行

この辺りと提携を結べれば、月1万円へグッと近づきます。
ただし、取引所系の審査~提携完了まで2ヵ月以上かかる場合があります。

先に関連記事をアップしておくと承認されやすくなるため、STEP.2とセットで並行して進めるのが良いでしょう。

ちなみに「Coincheck」(コインチェック)などの案件がオススメです。

Coincheck(コインチェック)で口座を開設する手順(無料)【初めての仮想通貨】
「コインチェックの口座の開設方法を知りたい」「仮想通貨を購入してみたい」そんな方へ向けて。本記事では画像付き&挫折しないための注意事項を加えて解説。スムーズに口座を開けます(所要時間は10分)。イノベーションに立ち会える機会を愉しみつつ、時代の波に乗れますよ。

STEP.5:PVが多い記事をリライト(広告の貼り付け)

ブログ継続

月間PVトップ10くらいの記事をリライト。
アフィリエイトリンクを貼り付けてみましょう。

ただし、記事と全く関係ない広告はNG。
NFTの内容なのに、転職サイトのリンクを貼るなどは意味がありません。

ボクはアプリ系の記事に動画配信サービスの広告を貼ってみましたが、1回もクリックされませんでした。
必ず記事の内容に相応しいモノにしましょう。

※セルフバックの罠

セルフバックとは、アフィリエイトの商品・サービスを自分で申し込んで成果報酬を得る仕組みのこと。
有名どころだと、

  • クレジットカードの申し込み
  • 証券会社の口座開設
  • 動画配信サービスの無料体験
  • 通販サイトでの買い物

など。
実質無料またはお得に購入できるだけでなく、報酬が手に入り、一石二鳥。
短期的に5万円くらいサクッと手に入るでしょう。

しかし、基本的には単発の効果しかなく、継続性はありません。
理由は、ほとんどの案件は1回限りだから。

また一時しのぎとは言え、セルフバックだけでは何のスキルも身に付きません
これで終わるのではなく、利用した商品・サービスの紹介記事を書くなど、次に繋げるアクションは必要。

確かに稼いだことには変わりありませんが、ブログで稼ぐとは意味が違います。
ブログ収益とセルフバック収益は切り分けて、頼りすぎるのは控えましょう。

最後に…

ブログで月1万円を生み出す知恵のおさらいです。

  1. ブログのジャンル選定(3~4つ)
  2. PVの目標は月10,000
  3. ASPに登録
  4. 高単価の広告主に提携申請
  5. PVが多い記事をリライト(広告の貼り付け)

とにもかくにも、ブログ記事を更新しないと何も始まりません。
逆に利益を得る方法は、追々考えてもOKです。

まずは成果が出るまで書き続けましょう。
また成果が出た後も、安定した収益を挙げられるよう、日々継続です。

これ以外に成功の道はありません。

残念ながら、ほとんどの人が「あともう一声で到達」の手前で挫折してしまいます。
今まで積み上げてきた努力が水の泡に……もったいないですね。

もちろん、すぐには結果は出ません。
ですが、停滞しても諦めなければ、いつか必ず日の目をみます。

自分を信じて、コツコツ執筆しましょう。

\ 10分で完了(無料) /コインチェックの口座開設はこちら

タイトルとURLをコピーしました